第149回ニモクサロンの報告

・日 時:2025年9月11日(第2木曜日)12:00~14:00
・場 所:東大和市駅前ビックボックスC6室 電話042-566-6892
・会 費:3,000円
・参加者:6名。荒木・伊藤・佐藤・比留間・松村・森田 (敬称略、五十音順) 

《報告》
☆ 今日は東京も大雨が降るという天気予報・・・。12時から2時までニモクサロン、2時から4時迄はカラオケの会と続き、たっぷり楽しんで外へ出て見たら、先ほどまで大雨に雷まで鳴って大変でしたと言われて、びっくり。部屋の中に居て良かったですねと、お店の方達に笑われてしまいました。

傘も使わず、何とも優雅な午後を満喫してしまいました。すみません・・・。 

昼食会新メニュー。美味しかったです


《今日の話題》・・・近況報告
☆ 今日の一番のビッグニュースは、やはり7月からお休みだった比留間さんがすっかり元気になられて、復活されたことでした。
もちろんみんなで乾杯! いいえ、ご本人は麦茶です。同じ色でしたが・・・。

それにしても、こうしてまた会えて良かったです。発病から経過のお話はドキドキするものでしたが、その体験を経て、今後の生き方、考え方、死への向き合い方など、一味違った比留間さんを見せて頂きました。お話を伺っていて心にしみることもあり、聞いている私達の人生にも勉強になることがいろいろありました。見事な完全復帰!!   万歳!!

お好きなカラオケも参加されて、昔の持ち歌もいつもと変わらず歌い切っていらっしゃいました。麻酔で忘れて?  とんでもない!しっかりいつもの比留間さんでしたよ。お声も変わらず良いお声でした。(^-^)

カラオケの会でデュエット熱唱中


☆ いつも話題を提供して下さる、山本さんや、小平さんがお休みでどうなる事かと思ったのですが、広い部屋の真ん中に集まって、結構話のタネはあるものです。
結論・・・同じ年代が集まると、お互いの話を聞くだけでほっとする、すぐ役立つ情報が得られて助かる、家に居ても話をする機会が無くて~~まあ15年も続けていればニモクサロンも〇〇クラブですネ。

☆ 2時からのカラオケのご報告を。5人の方が残られた上に、増田さんと篠原夫人もこの時間から参加して下さり、多いに盛り上がりました。
皆さんいつまでも良いお声で、それに青春時代がそれぞれ違う人達の集まり、時代を反映した歌が歌われ、また、その時代の話題で盛り上がり、何とも賑やかなカラオケの会でした。
2~4時のカラオケの会には、7名の方が参加されました。 
〔参加者〕 荒木・佐藤・比留間・増田・松村・森田・篠原夫人 (敬称略五十音順) 

                    (文責:荒木) 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です