校友会奨学生証授与式を大隈記念講堂で開催
488名の在校生に授与

早稲田大学校友会奨学金奨学生証授与式(主催=早稲田大学学生部奨学課)が2024年6月20日(木)、大隈記念講堂で開催されました。
式典終了後は、奨学生と校友が交流を図る懇親会が大隈ガーデンハウスで行われました。


今回対象となったのは、「めざせ!都の西北奨学金」に新たに採用された新入生417名、「校友会給付奨学金」の学部生35名、「安部磯雄記念校友会奨学金」に採用された学部生26名、「スポーツ奨励奨学金」10名の計488名。
式典では、田中愛治・早稲田大学総長(早稲田大学校友会会長)が、代表の学生に「奨学生証」を授与。次いで同学生が、早稲田大学で学ぶことの喜びとともに謝辞を述べました。

代表の奨学生に「奨学生証」を授与する田中愛治総長


【小平稲門会からの出席者】
2024稲門祭実行委員(奨学金記念品本部)宮本義信、事務局・二又祐一。

********************

早稲田大学校友会は、①めざせ!都の西北奨学金(入試前予約採用給付奨学金)、②校友会給付奨学金、③安部磯雄記念校友会奨学金、④校友会トップアスリート奨学金、⑤スポーツ奨励奨学金、⑥校友会海外派遣留学奨学金ーの6種の奨学金(いずれも返済不要な給付型を設け、経済的援助が必要な約1,000名の学生を支援しています。
奨学金の原資には、私たち校友が納める校友会費と、校友会最大のイベント「稲門祭」での記念品販売などによる利益が充てられています。校友会の資料によると、校友会費(年会費5,000円)の40%超が奨学金をはじめとする「母校・在学生支援」に役立てられています。2022年度の「母校・在学生支援」総額は、2億3,645万円でした。

校友会費を納入して、「母校・在学生支援」をお願いします。
校友会費の納入方法は、こちら

(小平稲門会事務局・二又祐一)

大島二典会長 新年のごあいさつ

 

大島二典会長

 会員の皆様、新年おめでとうございます。
 2023年が皆様にとりまして良いお年になりますよう心からお祈り申し上げます。
 本年の干支「癸(みずのと)卯(う)」の年は、「飛躍」「向上」を象徴し、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。
 新型コロナも、徐々に「with コロナ」の生活に移行してきています。小平稲門会にあっても、先の総会は3年ぶりに対面の総会を開催することができ、多くの皆様から「良かった」のお言葉を頂きました。小平稲門会のような親睦団体では、直接皆様とお会いできる機会が如何に大切かと言う事を痛感した次第です。 
 総会では、提案議題全てについてご承認いただきました。本年の役員改選は、過去2年間の活動が停止していたことにより、その間役員が実務的経験を積むことなく本年に至りましたので、基本的に前年度体制を継続し、心新たに再スタートします。
 本年度の活動につきましては、出来る限り皆様と直接お会いできる場面を設定していくことを基本として、直近の新春交歓会については、会場を変更して対面の懇親会の開催を企画。又、「地域別小グループ懇親会」を新企画として実施いたしますので、皆様には奮ってのご参加をお願いいたします。
 同好会については、徐々に再スタートしています。その開催形態によっては難しいものもありますが、同好会会長さんには、是非開催の再スタート検討をとのお願いをしております。
 役員・各同好会会長の方々のご協力をいただきながら、癸卯にふさわしい年とすべく、皆様と楽しい日々を過ごせる環境を整えられるように本年度の計画を推進していく所存です。
 「明るく 楽しく 元気良く!」を合言葉に、楽しい小平稲門会の復活をめざそうではありませんか。
 会員の皆様の温かいご理解と力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。  

 小平稲門会会長 大島 二典

「30周年記念誌」を刊行

記念誌発刊にあたって

小平稲門会会長 栗原 政博


 小平稲門会は、平成元年設立以来30年という大きな節目を迎えました。
 これを祝い、平成30年4月のお花見の会から平成31年2月の新春交歓会迄の約1年間に亘り祝賀行事・イベントを盛大に展開し、楽しみました。
 このような大きな節目を祝うことが出来ましたのは、この間に会運営に携わってこられた役員、各同好会の世話人、そして活動に参加し会を支えて頂いた会員の皆様方の熱意とご尽力のお蔭であります。加えて、早稲田大学並びに校友会本部、近隣稲門会の方々の常日頃からのあたたかいご指導ご鞭撻のお蔭でもあります。ここに、関係各位に改めまして心から感謝いたしますと共に厚く御礼申し上げます。   

 顧みますと、この30年は平らな道ばかりではなかったと思いますが、いつの時代にも、会員の皆様のご要望に対応しながら、小平稲門会の初心である、「明るく楽しい、何でも話し合える気楽な親睦団体」を実現すべく歩んで来た道であったろうと思います。
 近時は、四季を通しての全体行事、多彩な17の同好会、ゲストティーチャーや市民の皆様と一緒に楽しむコンサート等の地域貢献活動、現役学生を諸行事に招待する取組み等活動の幅と深みを増しています。

 かかる時に、設立30周年を記念し、後世にも足跡を残し未来のさらなる大きな節目のベースになればとの願いで小平稲門会初の記念誌を発刊いたしました。30年の歩みをストーリーとして取りまとめるとともに、多くの会員の皆様からのご寄稿を掲載し、平成の世に歩んだ小平稲門会の姿をしっかり残したいとの思いで編集いたしましたので、是非お目を通されますようお願い申し上げます。  

 これから日本が令和の時代に歩みを進めるのと時を同じくして、私達小平稲門会も更なる大きな節目に向かって新たな一歩を踏み出しております。

 会員の高齢化が進む中、若手や女性を含めいかに会員を拡大していくか大きな課題を抱えていますが、叡智を絞り取り組み続けなければなりません。早稲田と小平のご縁でつながる気の置けない仲間の会として、日々の生活に彩りを添える存在であり続けたいと願い、役員一同、引き続き精いっぱいの努力を重ねてまいりますので、今後とも皆様のご支援とご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

******************************

『小平稲門会設立30周年記念誌』
■目 次
第Ⅰ部 30年のあゆみ
第Ⅱ部 30周年を祝う
第Ⅲ部 和を深める~同好会活動
第Ⅳ部 輪を広げる~地域貢献活動
第Ⅴ部 いなほ随想
資料
■仕様・体裁
判型=A 4判、製本=並製、ページ数=本文128ページ、印刷=4色

2018年秋の集い バーベキューパーティー
早大生・家族参加のもと盛大に開催

小平稲門会設立30周年

11月3日、文化の日。「これぞ日本晴れ!」という青空の下、鈴木町・小林農園の庭先をお借りして、「秋の集い バーベキューパーティー」を開催しました。

晴天の下、たらふく食べた・飲んだ笑顔の参加者

小林農園さんには毎年変わらず、会場、道具類などをご提供いただき、本当に感謝です。同好会「楽農会」の収穫祭から始まった「秋の集い」も今や多くの稲門会会員の参加を得て、秋の恒例イベントとしてしっかり定着し、皆さん開催を楽しみに待つ行事となりました。特に本年は小平稲門会設立30周年を記念して、「家族と一緒に楽しもう!」との呼びかけに、ご夫妻での参加が3組、お孫さんも1人参加と、一層の盛会となりました。ドイツ、スペインからの3人の留学生を含む5人の現役学生、さらにお隣の西東京稲門会からは古賀会長、松尾さん、緒方さんも駆けつけて、盛り上げに一役買ってくれました。

「楽農会」からは夏の猛暑にも負けず、丹精込めて育てあげた里芋、大根、ネギなど沢山の採れたて野菜を提供していただきました。加えて小川浩史さん(昭35法)からは八ヶ岳山麓で作ったかぼちゃの差し入れ、大屋元治さん(昭30商)には小田原からさつま揚げをお持ちいただき、新鮮な食材が盛りだくさん。

学生も交え楽しい「焼き」作業

応えるように幹事一同も朝早くから準備を進め、豚汁、焼きそば、焼肉作りに精を出し、例年以上に好評をいただいたようです。お酒も入って談笑の後、気持ち良くなったころに輪投げゲーム。一投一投に大きな歓声があがり、皆さん素晴らしい賞品に大喜びでした。

栗原会長(左から3番目)と参加した学生諸君

抜けるような青空、穏やかな日差し、美味しい料理とお酒、楽しい仲間との歓談と秋の一日を楽しみ、英気を養うことが出来ました。現役学生の参加も年ごとに増えて、双方新鮮な出会いを楽しみました。そして留学生のゲストとの交流も出来て、まさに小平稲門会にもグローバルユニバーシティー・ワセダビジョンの輪が広がってきていることを感じました。

(早川三雄記)

【参加者(敬称略):42名+オーナー家族】
来賓:3名
古賀良郎(西東京稲門会会長)、緒方章(西東京稲門会幹事
長)、松尾良久(西東京稲門会監査)
会員・家族:34名
荒木彌榮子、井垣昭、石井道彌、伊藤順蔵、伊藤徹、今井右子、大島二典、大島孫、大屋元治、小川浩史、河崎健治、河崎夫人、國友康邦、久保田節子、栗原政博、古林繁、小山雄一、佐藤俊雄、篠原哲、篠原夫人、鈴木昭助、志村智雄、瀧川清、谷憲治、百々謙治郎、中村泰三、橋本勝弘、橋本夫人、早川三雄、平澤洋、松尾寛敏、村上征徳、山本浩、
横田康平
招待・早稲田大学学生:5名
黒澤彩(スポ科博2)、木村賢二郎(社学6)、シュテフェン・コッホ(アジア太平洋
研1)、ロマンサモラ・ヘススアルマンド(アジア太平洋研1)、デーケリング・アナ(社学研1)

 

小平稲門会設立30周年記念「吹奏楽の夕べ」  華やかに開催

2018年10月6日、ルネこだいら中ホールにおいて、早稲田吹奏楽団(118名)と小平市立小平第六中学校吹奏楽部(32名)の夢の共演が実現しました。

早稲田吹奏楽団と小平六中吹奏楽部による合奏


小平稲門会は1年半前に設立30周年記念イベント推進チームを結成、中村泰三さんを中心に様々な検討を重ね、多方面との折衝に奔走し、“小平稲門会ならではの”そして“吹奏楽のまち こだいら”に相応しいイベントの開催に漕ぎ着けることが出来ました。開催日当日スタッフは午前9時から準備作業、一方、両楽団は5時間に及ぶリハーサルを重ねました。リハーサルの間、大学生が六中生に和やかに話しかけるなど、六中生達の緊張をほぐしてあげる微笑ましいシーンが随所で見られました。

挨拶する栗原会長


来場者は小平稲門会会員、市民合わせて320人。定刻の午後5時、栗原政博会長の挨拶に続き、いよいよ開演。先陣は六中、ワグナー「エルザの大聖堂への行列」の美しく清らかな旋律で幕を開け、今津和則先生の熱気あふれる指揮のもと、全国レベルの演奏力を発揮して、全6曲を披露してくれました。客席で観ていた早稲田のメンバー達からも思わず「すごい!」の声が。


六中の熱気を引き継ぐように早稲田吹奏楽団は「ある英雄の記憶~虹の国と氷の国」でスタート。こちらも学生吹奏楽団ナンバー1の評判通りの演奏を見せてくれました。常任指揮者の竹内公一さん、ポップス指揮者の菅野翔太さんの軽快な指揮で6曲を披露、聴衆を魅了した。ステージ下から身じろぎもせずに聴き入る六中の生徒たちの目の輝きが印象的でした。「夢の共演」との触れ込みだったが、ここまではむしろ「競演」ともいえる熱い時間、会場もクラシックの演奏にじっくりと聴き入り、ポップスでは全員が手拍子で応え、「ブラボー!」の歓声が相次ぎました。

第3部はいよいよ本イベントの目玉企画、両者の共演。六中生と早稲田が持てる力のすべてを注ぎ込み、「ディズニー・ファンティリュージョン」、「コパカバーナ」の演奏に聴衆も感激の涙と手拍子、まさに会場全員で「共演」しているかのようなクライマックスを迎えました。
興奮冷めやらぬ中、それぞれの部長から竹内、今津両指揮者への花束贈呈、そしてアンコール曲は「宝島」。夢のような2時間半はあっという間に過ぎました。

竹内(中央右)、今津両指揮者へ花束贈呈


「吹奏楽の輪が広がり、小平と早稲田もつながった。中学生と大学生、こんな共演は初めてだったが、新鮮な気持ちになって、みんなが心を一つにして演奏することが出来た。すごく勉強になったし、貴重な経験となった。小平稲門会に感謝したい」、指揮者竹内さんの言葉に大きな力をもらいました。

小平稲門会第30回記念総会 盛大に開催

~次への新しい歩みを誓い合う~

平成とともに生まれ、平成とともに歩んできた小平稲門会の30周年記念総会が10月13日(土)11時より、ルネこだいらレセプションホールに会員、来賓、ゲスト総勢113名の参加を得て、盛大に開催されました。

挨拶する栗原会長

第1部・総会は井垣昭・副会長の司会で進行。冒頭、栗原政博会長は「平成最後の秋に、設立30周年記念総会を開催することが出来た。多くの先輩や仲間、地域や大学の関係者の皆さまのご支援に感謝申し上げたい。次への新しい歩みを始めるにあたり、初心に立ち返り、さらに明るく楽しい活動をしながら、小平市や早稲田大学の発展に寄与して行きたい」と挨拶しました。

続いて平成30年度の活動・決算報告、2019年度の活動計画・予算案、新役員案が可決承認されました。新たな役員として選任されたのは、今井右子(53文)、勝見亮助(45社)、篠原哲(46理工)、百々謙治郎(50政経)の4氏。新風を期待したい。

28名の来賓を代表して校友会常任幹事・大島正敬氏より「小平稲門会が小平市の中心になって活躍してほしい」、小林正則市長より「生きがいを持って、地域のためにも元気で過ごしていただきたい」と、力強いエールをいただいた。

力強いエールを送ってくれた大島・校友会常任幹事(左)と小林市長


第2部のアトラクションは寄席研究会・伊藤徹会長の案内で、古今亭志ん吉さん、柳亭こみちさんの落語(演目「佐々木政談」)を楽しんだ。お二人とも早稲田卒、しかも、こみちさんはお隣の東村山のご出身、親近感を感じながら楽しい時間を過ごしました。

早大卒の落語家・古今亭志ん吉さん(左)と柳亭こみちさんによる熱演


第3部・懇親パーティーの司会進行は二又祐一副幹事長。会員(平8文)でもある滝口幸一小平市議会議長、早稲田大学地域担当副部長・本木正人氏のご祝辞に続き、東京三多摩支部長(調布稲門会会長)岡田文男氏の乾杯のご発声で開宴。会場のあちらこちらで歓談の輪が広がり、新入会員、市内在住の現役学生、アメリカからの留学生、吉川潔・小平三田会会長など多彩な顔ぶれが登壇、賑やかな懇親会となりました。

左から、滝口小平市議会議長、本木早大地域担当副部長、岡田東京三多摩支部長

栗原会長(左から3人目)と新入会員の皆さん

盛り上がったのは30周年記念企画の「長寿者のお祝い」。88歳以上の会員 11名の紹介と記念品贈呈が行われ、会場からは大きな喝采の声があがりました。代表挨拶に立った矢島久吉さんは昭和26年法学部卒、御年91歳、かくしゃくと、お元気な声で「信念を持った趣味を持て」と健康長寿への檄をいただきました。

長寿者を代表して挨拶する矢島さん


会の締めは竹内吉夫さんのリードで「都の西北」と「紺碧の空」を、肩を組んでの大合唱、会員全員が次への新しい歩みを誓い合いました。

全員で校歌「都の西北」と応援歌「紺碧の空」を歌う


当日参加者(敬称略)113名
【早稲田大学関係】
・早稲田大学校友会常任幹事・組織委員長/大島 正敬
・早稲田大学地域担当副部長(法学学術院事務長)/本木 正人
【小平市関係】
・小平市長/小林 正則
・小平市議会議長/滝口 幸一
・小平第二小学校校長/細萱 希彦
・小平第三小学校校長/山川 順子
【小平三田会関係】
・小平三田会会長/吉川 潔
【近隣稲門会関係】
・東京三多摩支部支部長(調布稲門会会長)/岡田 文男
・清瀬稲門会会長/内田 貞司、事務局長/岡澤 晃一
・小金井稲門会副会長/藤井 泰博、相談役/亘理  鐵哉
・国分寺稲門会会長 /清水 元、副会長/中山 斌雄、副会長/眞宅 康博
・西東京稲門会会長/古賀 良郎、副会長兼会計幹事/高橋 隆門、副会長/大久保 健仁、常任幹事 /下田 正幸
・東久留米稲門会副会長/村野 建彦、事務局長/大矢 真弘
・東村山稲門会会長/大内 一男、副会長兼事務局長/山本 岩男
・東大和稲門会会長/上田 正秋、副会長/朝倉 祐治
・武蔵野稲門会会長代行/杉原 鉄夫、会計監査/佐川 素子
・武蔵村山稲門会会計幹事 /山田 義高
【早稲田大学学生:5名】
・小平市在住学生:進藤 安季(人間科学部2)、Jennifer Waldman(国際教養学部)
・早稲田祭運営スタッフ:山外 将広(文化構想学部3)、武子 広平(社会科学部2) 、小柳 美羽(教育学部1)
【アトラクション 落語:2名】
柳亭こみち、古今亭志ん吉

【会員78名】
青木 壯司、荒井 
桂、荒木 彌榮子、井垣 昭、石井 道彌、磯野 昭彦、伊藤 順藏、伊藤 徹、今井 右子、大島 二典、大野 照藏、岡田 憲尚、小川 浩史、小平 道彦、梶川 允、勝見 亮助、河崎 健治、北橋 捷之、木村 仁、木本 芳樹、国友 康邦、久保田 節子、栗原 政博、神波 節夫、小嶋 弘、古林 繁、小森 和彦 小山 雄一、斉藤 和久、櫻井 英夫、佐藤 俊雄、佐藤 良三、塩田 智男、篠原 哲、志村 智雄、末次 浩一郎、菅野 忠喜、鈴木 昭助、瀧川 清、滝口 幸一、滝沢 公夫、竹内 吉夫、田中 康彦、土屋 隆平、土井 洪二、百々 謙治郎、飛田 護道、富澤 七郎、永野 敦久、永野 彰一、中村 泰三、生井 博美子、西村 弘、野村 吉宏、早川 三雄、平澤 洋、福田 豊、藤田 昌煕、二又 祐一、穂積 健児、本多 聖治、松尾 寛敏、松村 純夫、三根 明彦、峯岸 敏雄、宮寺 賢一、三輪 敬之、牟田 忠純、村木 央明、森田 健次、矢島 久吉、山口 弘毅、山口 勝、山下 正美、山本 浩、横田 康平、若林 覚、渡邊 節

(文=大島二典、写真=大島、國友康邦)

秋の集い「BBQパーティ」のご案内

小平稲門会設立30周年記念企画

秋の集い「BBQパーティ」の時期となりました。今年は、小平稲門会設立30周年を祝して、彩豊かな食材・料理に加えて、豪華賞品付き輪投げ大会を実施します。ご家族、お子様、お孫様、皆さまに楽しんでいただける企画です。
奮ってご参加くださいますよう、お待ちしております。

●日   時:2018年11月3日(土) 12:00より
●会    場:小林農園(小平市鈴木町1-248 電話042-341-5749)
●アクセス:立川バス(国分寺 ⇔ 昭和病院)バス停「鈴の木台」そば。 鈴木街道沿い。
●参  加  費:2,000円(ご家族、お子様、お孫様はご招待:無料)
●締め切り :10月25日(木)
●申込み先:中村泰三(電話090-7252-7852)

★雨天決行。
★お酒などの持込み大歓迎です。

小平稲門会設立30周年記念 「吹奏楽の夕べ」のご案内

小平稲門会設立30周年記念

“吹奏楽のまち  こだいら”
東京都吹奏楽コンクールでともに「金賞」受賞の
早稲田吹奏楽団と小平六中吹奏楽部が “夢の共演”

小平稲門会(栗原政博会長)は設立30周年記念イベントとして、早稲田吹奏楽団(ワセ吹)と小平市立第六中学校吹奏楽部(六吹)が共演する「吹奏楽の夕べ」を開催します。
ワセ吹は2017年度東京都吹奏楽コンクール・職場一般の部で「金賞」を、六吹は同コンクール・中学校の部で「金賞」を受賞しました。

■日 時:平成30年(2018年)10月6日(土)  開演17:00(開場16:30)
■会 場:ルネこだいら 中ホール
    (西武新宿線・小平駅南口から徒歩3分)
■入場料:無料
■入場整理券:当日、先着順でお一人1枚の入場整理券を、15:30からルネこだいら2階中ホールロビーで配布します(定員160名)
■主 催:早稲田大学校友会 小平稲門会
■後 援:小平市、小平市教育委員会


設立30周年記念イベントでスタンプラリーを企画

素敵な賞品をプレゼント

小平稲門会設立30周年記念イベントが4月のお花見をキックオフとして華々しくスタートを切りました。今後も楽しめる企画が満載です。ニュース、ホームページなどで都度ご案内しますので、奮ってご参加ください。

ご参加への趣向としてイベントスタンプラリーを企画しました。5月のポスティングに「記念イベントスタンプラリー」用紙を同封いたしますので、各イベントにご参加の際にお持ちいただきスタンプを集めてください。

来年2月の新春交歓会で、高参加率の方に抽選で素敵な賞品を差し上げます。

なお、用紙には、現在開催が確定しているものについてはイベント名を記載してありますが、今後企画されるものについては空欄としてあります。ご了承ください。

(2018年5月10日)

小平稲門会30周年記念活動の概要固まる

2018年4月~19年2月を記念活動期間に

2018年3月10日

小平稲門会設立30周年記念活動につきましては、昨年7月に推進委員会を立ち上げ、活動主旨などについては、「小平稲門会報」「小平稲門会ニュース」「ホームページ」などでお伝えしてきました。その後、推進委員・同好会の方々の精力的な活動により全容が固まってきました。
2018年(平成30年)4月の「春の集い お花見会」を皮切りに、2019年2月の「新春交歓会」までの期間を、記念活動期間として楽しい企画を考えています。

概要は次のとおりです。
1.30周年記念総会
(1)開催日時:2018年10月13日(土)11:00~
(2)会       場: ルネこだいら レセプションホール
(3)アトラクション: 落語 ・ 柳亭こみち(早稲田OGの真打)他

2.30周年記念市民公開型イベント
(1)開催日時: 2018年10月6日(土)11:00~

(2)会    場: ルネこだいら 中ホール
(3)内    容: 早稲田吹奏楽団と小平市立第六中学校吹奏楽部のコラボレーション
一般市民に公開し、「吹奏楽のまち こだいら」をバックアップするとともに皆様にお楽しみいただきます。

3.30周年記念行事
●春の集い: 「お花見会」       2018年4月7日(土)
●夏の集い: テーマ「改めて地元を知ろう」      2018年7月上~中旬
●秋の集い: テーマ「家族と一緒にBBQを楽しもう」   2018年11月上~中旬
● 新春交歓会: 2019年2月2日(土)

4.30周年記念同好会活動
散策の会: 「早稲田の原点、想い出深い神宮から新宿周辺の散策を」  2018年5月19日(土)
 詳細はこちら
●美術館を巡る会: 「会の原点、新緑薫るDIC川村記念美術館へ」 2018年6月1日(金)
●.ワイン研究会: 2018年6月予定
● ざるそば研究会: 検討中
●温泉を楽しむ会・楽農会・美術館を巡る会のコラボ企画: 2018年秋予定

5.30周年記念誌発行
(1)完成予定時期: 2019年7月(2019年9月のポスティングで配布予定)
(2)コンテンツ: 沿革編」「現況編」「会員投稿」「資料編」などで構成。「会員投稿」については、本年5月頃にお知らせしますので、ご協力をよろしくお願いします。