秋晴れの下 ホームカミングデー・稲門祭開催

~10月22日(日) 昨年に続き対面形式で

早稲田大学が卒業後15年・25年・35年・45年・50年目の節目の年を迎える校友を招待して行う「ホームカミングデー」と、早稲田大学校友会の最大のイベント「2023稲門祭」が秋晴れの10月22日(日)に行われました。

58回目を迎えたホームカミングデーに招待されたのは、1973・1974、1978・1979、1988・1989、1998・1999、2008・2009の各年次卒業生。新型コロナウイルス感染症の影響で2020年度は開催が中止となり、翌21年度はオンライン開催(2021年度)となったため、今年度は昨年度に続いて2年次分の招待対象校友が出席し、戸山キャンパスの早稲田アリーナで午前と午後の2回に分けて行われました。
記念式典は、NHK大阪放送局の高瀬耕造アナウンサー(1999商)の司会で始りました。まず、田中愛治・早稲田大学総長が式辞を述べ、「平素から校友の皆様からの激励や支援に心から感謝しています。総長就任以来、校友会の力強さと頼もしさ、母校への温かい思いを身にしみて感じています」と謝意を表し、「それだけに校友の皆様には母校を誇りに思っていただけるよう、世界で輝くWASEDAを目指して邁進してまいります」と抱負を語りました。
招待年次代表挨拶は、2009年に『終の住処』で芥川賞を受賞した小説家の磯﨑憲一郎氏(1988商、卒業36年目)が行いました。同氏は、早稲田大学を目指した理由や漕艇部時代の思い出を語りました。

李・高麗大学校校友会元会長に名誉博士号を贈呈
今回の式典で早稲田大学は、早稲田大学校友会と友好交流協定を結んでいる韓国の高麗大学校校友会・李鶴洙(イ・ハクス)元会長に名誉博士の学位を贈呈しました。李氏は、サムスングループ経営幹部の一人として、サムスングループと早稲田大学の緊密な関係の構築に重要な役割を果たしてきました。また、校友会会長として早稲田大学と高麗大学校の友好関係、学術・スポーツ交流、校友会員交流等に大きく貢献し、早稲田大学の国際化に寄与してきたとして、名誉博士の学位を贈ることにしました。

名誉博士号の学位記を手にする李鶴洙・高麗大学校校友会元会長(左)

 

2023稲門祭 「心のふるさと早稲田」をテーマにイベント展開

2023稲門祭は、卒業年次が1983年と1993年の校友によって運営されました。テーマは「心のふるさと早稲田」。恒例の「稲門音楽祭」のほか、「心のふるさと早稲田」を奏でるワセオケコンサートや「心のふるさと早稲田からお送りするWA(話・和)芸の継承」「心のふるさと早稲田でパラスポーツを楽しもう!!」など、稲門祭のテーマを反映したイベントが展開されました。

男性チア“SHOCKERS” OBによるパフォーマンス。大隈庭園で

大勢の来場者でにぎわった早稲田キャンパス

また、稲門医師会による「今、知りたい 感染症に負けない健康法」の企画では、シンポジウム形式でディスカッションが行われました。
当日は好天に恵まれ、キャンパスは来場者でいっぱい。「心のふるさと早稲田」を楽しんでいました。

(広報/1972商・二又祐一)

10月22日(日)に
ホームカミングデー、稲門祭開催

早稲田大学が卒業後15・25・35・45・50年の校友を大学に招き、旧友や母校との絆を確かめる「第58回ホームカミングデー」と校友会の最大イベント「稲門祭」は10月22日(日)に、対面形式で開催されます。

2023稲門祭のテーマは「心のふるさと早稲田」。稲門祭には盛り上がりを支える多くの模擬店が出店され、大いににぎわいます。前回2022稲門祭の来場者数は、約13,000人でした。記念品の売上を含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」の原資となり、在学生の支援に役立てられます。校友会は前回2022年、大学に1,200万円を寄付しました。

小平稲門会は、福引抽選会の景品に例年どおり「小平産大粒ブルーベリージャム」を協賛しました。また、稲門祭の「キャンパス・庭園本部」に副幹事長の篠原哲さん、「奨学金記念品本部」に幹事の宮本義信さんを実行委員として推薦しました。
稲門祭記念品の申込み締切り日は9月30日です。
東京三多摩支部が大隈庭園に出店する「サロン・ド・三多摩」は、アルコール類の販売ができないことから出店を見送ることになりました。

10月22日(日)に
ホームカミングデー、稲門祭開催

早稲田大学が卒業後15・25・35・45・50年の校友を大学に招き、旧友や母校との絆を確かめる「ホームカミングデー」と校友会の最大イベント「稲門祭」は2023年10月22日(日)に、対面形式で開催されます。

2023稲門祭のテーマは「心のふるさと早稲田」。稲門祭には盛り上がりを支える多くの模擬店が出店され、大いににぎわいます。前回2022稲門祭の来場者数は、約13,000人でした。記念品の売上を含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」の原資となり、在学生の支援に役立てられます。校友会は前回2022年、大学に1,200万円を寄付しました。

小平稲門会は、福引抽選会の景品に例年どおり「小平産大粒ブルーベリージャム」を協賛しました。また、稲門祭の「キャンパス・庭園本部」に副幹事長の篠原哲さん、「奨学金記念品本部」に幹事の宮本義信さんを実行委員として推薦しました。

稲門祭記念品の申込み締切り日は9月30日です。
東京三多摩支部が大隈庭園に出店する「サロン・ド・三多摩」は、アルコール類の販売ができないことから出店を見送ることになりました。
(以 上)

稲門祭記念品を購入して在学生支援を

収益は「校友会奨学金」の原資に
2023稲門祭は10月22日(日)、「心のふるさと早稲田」をテーマに、今年も対面形式で開かれますが、開催に先立ち稲門祭実委員会は、稲門祭のために特別にデザインされた記念品を販売しています。
小平稲門会会員の皆様には、記念品のパンフレットを「小平稲門会ニュース」第90号(5月10日発行)と併せてお届けしましたが、注文はお済みですか。
記念品の購入額2,000円に福引抽選券が1枚付き、稲門祭当日の福引抽選会で豪華賞品があたるチャンスがあります。

記念品の売上を含む稲門祭の収益は全額、「早稲田大学校友会奨学金」の原資となり、在学生の支援に役立てられます。ぜひ、会員の皆様のご協力をお願いします。記念品は数量に限りがありますので、注文は早めにお願いします。

また、記念品購入による支援とは別に、直接奨学金に寄付をする「奨学金指定寄付制度」もあります。こちらにも、今年から福引抽選券が付くようになりました。


◆資料・注文書の請求/問い合わせ先=小平稲門会事務局
 Email: alumni.kodaira(at)gmail.com【 (at)を@に置き換えてください 】

小平稲門会事務局)

ホームカミングデー・稲門祭 盛大に開催

~10月23日(日) 3年ぶりに対面形式で~

早稲田大学が、卒業後15年・25年・35年・45年・50年目の節目の年を迎える校友を招待して行う「ホームカミングデー」と、早稲田大学校友会の最大のイベント「2022稲門祭」が10月23日(日)に行われました。

記念式典は2020・2021年度の招待者が対象
ホームカミングデーの記念式典は、2019年度(第54回)に対面形式で行われましたが、翌20年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中止になりました。昨2021年度は対面形式での開催が予定されていましたが、COVID-19の状況が好転しないため、オンラインによる配信に切り替えて行われました。そのため、今年度の第57回ホームカミングデーには、開催が中止となった2020年度とオンライン配信となった2021年度の招待年次の校友が参加するという、変則的な形式をとり、記念式典は早稲田アリーナで3回に分けて実施されました。
記念式典では、田中愛治総長が式辞を延べ、招待年次代表として学生時代に駅伝で活躍し、のちに駅伝監督を務めた渡辺康幸氏(1996人間科学部、卒業27年目)が挨拶しました。

早稲田アリーナで行われた第57回ホームカミングデー記念式典で式辞を述べる田中愛治総長

イベントでは学生による早稲田キャンパスツアーなどの「早稲田の『いま』」のほか、坪内博士記念演劇博物館や會津八一記念博物館などで「早稲田が誇るコレクション」が展示・紹介されました。

稲門祭は多彩なイベント展開
早稲田大学校友会の最大のイベント「2022稲門祭」は、「さあ、はじめよう!世界で輝くWASEDAとともに~ますます好きになる、だから稲門祭」をテーマに開催されました。
稲門祭も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大した一昨年は開催が中止となり、昨年の2021稲門祭は初の「オンライン」でのライブ配信として行われました。そのため、今年の稲門祭は3年ぶりの対面形式での開催となり、多彩なイベントが展開されました。
早稲田大学の音楽団体の中で50年以上の歴史を持つ13団体で構成される早稲田大学稲門音楽連盟による恒例の「稲門音楽祭」、現役学生による「稲門祭パレードー世界で輝くWASEDAとともに」、「大隈庭園内パフォーマンス」のほか、落語・浪曲の分野で活躍している校友による「さあ体験してみよう日本の話芸!」、「校友メダリストが語る!―知られざる北京五輪・パラリンピックの裏側」などが行われました。

パネルディスカッション「早稲田 DE 教育、ワセダ DE 環境」

「稲門祭パレードー世界で輝くASEDAとともに」で、応援部のパフォーマンス

「稲門祭パレードー世界で輝くASEDAとともに」で、早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブの演奏

「稲門祭パレードー世界で輝くASEDAとともに」で、ラテンアメリカ協会によるサンバのパレード


小平稲門会は、稲門祭記念品福引景品ふるさと賞として、これまでと同様に「小平産大粒ブルーベリージャム」(30個)を協賛・提供しました。稲門祭記念品の購入については、皆様のご協力のお陰で指定寄付(奨学金)を含め214,000円となり、目標額の170,000円を達成することができました。ありがとうございました。 記念品の売上を含む稲門祭の収益は全額「校友会奨学金」となり、在学生の支援に充てられます。

(広報/1972商・二又祐一)

10月23日に稲門祭~3年ぶりに対面で開催

早稲田大学校友会の最大のイベント「稲門祭」は、10月23日(日)に早稲田大学キャンパスで開かれます。今年のテーマは「さあ、はじめよう!世界で輝くWASEDAとともに~ますます好きになる、だから稲門祭」。また同日、早稲田大学が卒業後15 年・25 年・35 年・45 年・50 年目を迎える校友を招待し、大学の近況を報告したり、校友同士の歓談の機会を提供する「ホームカミングデー」の式典も行われます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大した一昨年の2020稲門祭は開催が中止となり、昨年の2021稲門祭は創立以来初となる「オンライン」での開催となりました。今年の2022稲門祭は、3年ぶりに対面形式での開催を目指して準備が進められています。
留昭彦・2022稲門祭実行委員長は「コロナ禍も3年目となり、世界中が疲弊している苦しい状況が続いています。しかし、このようなつらいときだからこそ、逆境に強い私たち、早稲田の出番です! 困難であればあるほど奮い立たせてきた約66万人の校友の出番なのです! 世界で輝く、誇り高き校友の皆さまとともに、歴史と伝統を誇る早稲田大学校友会最大のイベント「稲門祭」を大いに盛り上げていこうではありませんか!」(2022稲門祭ウェブサイトより)と、広く校友に参加を呼びかけています。

ホームカミングデーも開催
~2020・2021年度の招待者を対象に~

早稲田大学が、卒業後15年・25年・35年・45年・50年目の節目の年を迎える校友を招待して行う「ホームカミングデー」も稲門祭と同日の10月23日(日)に開催されます。

ホームカミングデーの式典は、2019年度(第54回)に対面形式で行われましたが、翌20年度は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により中止になりました。昨2021年度は対面形式での開催が予定されていましたが、COVID-19の状況が好転しないため、オンラインによる配信に切り替えて行われました。
そのため、今年度の第57回ホームカミングデーには、開催が中止となった2020年度とオンライン配信となった2021年度の招待年次の校友が参加するという、変則的な形式で行われることになります。

一方、来年度(2023年度)の第58回ホームカミングデーには2022年度の招待年次と2023年度の招待年次の2年次分の校友が参加して行われ、2024年度(第59回)からは従来どおりの形式(1年次分の招待)で開催されます。

招待予定についてはhttps://www.wasedaalumni.jp/hcd/2022-2023schedule.pdf をご参照ください。

ホームカミングデーのウェブサイトは、こちら
(以 上)

初の試み 稲門祭・ホームカミングデーをオンラインで開催

 昨年、コロナ禍で中止となった稲門祭とホームカミングデーが、今年は10月24日(日)にオンライン方式で開催されることが決まりました。

早稲田大学校友会は毎年、大学の創立記念日(10月21日)近くの日曜日に、校友による校友のための祭典「稲門祭」をホームカミングデーと同日開催しています。校友会によると、一昨年(2019年)の稲門祭には約15,000人が来場、まさに校友会最大のイベントとなっています。ところが、昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止を図るため、校友会は稲門祭開催予定の約半年前(5月22日)に、早々に中止すると決断しました。

今年は4月28日に校友会が公表した「6月以降の校友会・稲門会活動の基本方針」のなかで、ホームカミングデー、稲門祭の両イベントとも対面で開催すると発表。感染対策と種々の工夫を凝らしながら準備を進めてきましたが、8月26日、校友会は「このコロ禍は校友会の長い歴史の中でも最大の危機である」として、稲門祭とホームカミングデーを当初予定していた対面方式ではなく、オンラインによる開催に変更すると発表しました。これら2つのイベントをオンラインで開催するのは初めて。
稲門会の開催に併せて、校友会東京三多摩支部が大隈庭園に開設している会員の親睦・交流の場「サロン・ド・三多摩」も、今年は中止となりました。

記念品協力依頼金額を達成

2021稲門祭のテーマは「MARCHING TIMELY 早稲田から世界へ」。三石由紀子稲門祭実行委員長は、このテーマについて「校友が早稲田大学で身に付けた『しなやかな感性』と『たくましい知性』をもって、『正解のない問題』に挑戦していきましょう」としています。
稲門祭では毎年、特別にデザインされた記念品が販売されます。この記念品の売上を含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」の原資として在学生の支援に充てられます。2020稲門祭の決算報告によると、「校友会奨学金」に充てられた金額は7,104,574円でした(総収入17,856,055円、うち記念品の販売額9,356,000円)。
一方、今年の記念品売上計画は、稲門祭実行委員会によると25,000,000円。この金額を地域稲門会、年次稲門会のほか早稲田大学教職員などに振り分けて協力依頼金額を設定しています。小平稲門会は、皆さまのご協力により、この金額をクリアできました。記念品購入にご協力いただき、ありがとうございました。

小平産大粒ブルーベリージャムを協賛
稲門祭記念品を購入すると、金額2,000円に1枚のの福引券が付き、稲門祭当日、大隈記念講堂前で福引抽選会が行われます。今年は、この抽選会もオンラインで行われます。
福引の景品として、①稲門賞、②職域特選賞、③早稲田カード賞、④ふるさと賞などの分野で、いろいろな品物が用意されます。小平稲門会では、例年どおり「ふるさと賞」として「小平産大粒ブルベリージャム」30個を提供、協賛しました。

《ホームカミングデー》
田中総長によるオンライン講演会を予定
オンライン形式で開催される今年度のホームカミングデーでは、田中愛治・早稲田大学総長による講演会が行われる予定です。
式典招待対象者であった今年の招待年次と、中止となった昨年の招待年次の校友は、2022年度の対面でのホームカミングデーに招待されます。
(以 上)

10月20日にホームカミングデー記念式典、稲門祭開催

2019年稲門祭テーマ
「走れ!! WASEDA―世界へ 未来へ 襷(たすき)をつないで―」

2019年度ホームカミングデー(第54回)と、校友の校友による校友のための祭典「稲門祭」は10月20日(日)、次の要領で開催されます。

ホームカミングデー記念式典
・会 場:早稲田アリーナ(戸山キャンパス)
・時 間:10:30~11:30(開場9:30)
・対 象:①卒業後50年目(昭和45年卒)、②45年目(昭和50年卒)、③35年目(昭和60年卒)、④25年目(平成7年卒)、⑤15年目(平成17年卒)、および①~⑤と同期入学で卒業年の異なる校友、①~⑤の年・今年推薦された校友―が招待されます。

稲門祭
・会 場:早稲田キャンパス他
・時 間:12:00~17:00(予定)
・内 容:校友音楽祭、校友伝統芸能祭、校友講演会、模擬店、福引き抽選会など
・模擬店:校友会東京三多摩支部から大隈庭園に「サロン・ド・三多摩」模擬店を出店します。絶好の交流の場にもなっています。是非お立ち寄りください。

なお、稲門祭記念品の福引景品「ふるさと賞」に小平名産「大粒ブルーベリージャム」を協賛・提供しています。

ホームカミングデー・稲門祭2018 開催

稲門祭のテーマは「WASEDA DNA」

2018年10月21日(日)、晴天絶好のお祭り日和、ホームカミングデー・稲門祭2018が、「WASEDA DNA~私たちには同じ血が流れている~」をテーマに開催された。

大隈塾・ファイナンス稲門会スペシャル企画「激論対談: WASEDA DNA的見地から語る日本将来展望」

例年にも増して多彩なゲスト陣が出演するイベントは、「大隈塾・ファイナンス稲門会スペシャル」「荒ぶる 早稲田大学ラグビー蹴球部100周年記念特別企画」「WASEDA DNAパレード」「ボニージャックス結成60周年記念 歌は世界をめぐる」などの新企画が盛り沢山。特に「大隈塾」では、田原総一郎氏を司会に、出井伸之氏、下村博文氏、鎌田薫総長など各界の著名人を迎え、「日本の将来展望 働き方改革から子育て論、教育改革まで」をテーマに熱のこもった討論が行われた。

稲門祭パレード。熱演の「下駄っぱーず」

懐かしのボニージャックス。結成60周年記念「歌和世界をめぐる」

大隈庭園では、例年通り東京三多摩支部の“サロン・ド・三多摩”が開店され、福生の銘酒「嘉泉」、西東京の「カリントウ」、狛江の「枝豆ビール」など三多摩の名産が出品された。小平稲門会からも、清酒「小平」・「ブルーベリーワイン」の販売と福引景品ふるさと賞に「大粒ブルーベリージャム」を協賛・提供した。

小平稲門会から参加の面々。模擬店「サロン・ド・三多摩」前にて

小平稲門会から役員として参加された中村さん、松尾さん、松村さん、村木さんをはじめ皆さま、お疲れさまでした。

(文・写真=大島二典)

ホームカミングデーと稲門祭が開催

稲門祭のテーマは“Waseda for ALL, ALL for Waseda”

2017年10月15日(日)、生憎の雨模様のなか、「稲門祭」が「Waseda for ALL, ALL for Waseda ~今、青春の回想と新たな出発~」をテーマに開催された。

大隈記念講堂で行われたオープニングセレモニー

大隈記念講堂で行われたオープニングセレモニー

例年にも増して多彩なゲスト陣が出演するイベントは、「大隈塾稲門祭スペシャル」「ワセジョが切り拓く落語の世界」「若手ベンチャー経営者と今後の日本経済を語る」「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」などの新企画が盛り沢山。特に「大隈塾」では、田原総一郎氏を司会に、各界の著名人をパネリストに迎え「困難を克服するリーダー」について熱のこもった討論が行われ、さらに鎌田薫総長から150周年を迎える2032年を見据えた核心戦略「Waseda Vision 150」のお話があった。

大隈塾稲門祭スペシャル「困難を克服するリーダー」の模様

大隈塾稲門祭スペシャル「困難を克服するリーダー」でディスカッションするパネリスト

大隈庭園では、例年通り早稲田大学校友会東京三多摩支部のサロン・ド・三多摩が開店され、福生の銘酒「嘉泉」、西東京の「カリントウ」、狛江の「枝豆ビール」など三多摩の名産が出展された。小平稲門会からも、「おつまみセット」の販売と福引景品ふるさと賞に「大粒ブルーベリージャム」を協賛・提供した。

小平稲門会他から参加の面々。サロン・ド・三多摩前にて

小平稲門会他から参加の面々。サロン・ド・三多摩前にて

ご苦労さん会。高田馬場・石庫門にて

ご苦労さん会。高田馬場・石庫門にて

小平稲門会から役員として参加された中村さん、村木さん、松村さん、櫻井さんをはじめ皆様お疲れさまでした。

(大島二典 記)