大隈記念講堂で校友会奨学生証授与式
338名の学生に「奨学生証」授与

早稲田大学校友会奨学金奨学生証授与式(主催=早稲田大学学生部奨学課)が2023年7月13日、大隈記念講堂で行われました。また式典終了後、奨学生と校友が交流を図る懇親会が大隈ガーデンハウスで4年ぶりに開催されました。

今回対象となったのは、「めざせ!都の西北奨学金」に新たに採用された新入生278名、「校友会給付奨学金」の学部生35名、「安部磯雄記念校友会奨学金」に採用された学部生25名の計338名。

式典では、田中愛治・早稲田大学総長(早稲田大学校友会会長)が、奨学生を代表して3名の学生に「奨学生証」を授与。次いで同学生が、早稲田大学で学ぶことの喜びとともに謝辞を述べました。
校友会のウェブページはこちら

代表の奨学生に「奨学生証」を授与する田中愛治総長


「校友会トップアスリート奨学金」に採用された5名の学生への授与は、スポーツ科学部の入学式で終了しています。


【小平稲門会からの出席者】
2023稲門祭実行委員(キャンパス庭園・サービス本部)篠原 哲、同(奨学金記念品本部)宮本義信、事務局・二又祐一

********************

早稲田大学校友会は、①めざせ!都の西北奨学金、②校友会給付奨学金、③安部磯雄記念校友会奨学金、④校友会トップアスリート奨学金、⑤校友会海外派遣留学奨学金ーの5種の奨学金(いずれも返済不要な給付型を設け、経済的援助が必要な約1,000名の学生を支援しています。
奨学金の原資には、私たち校友が納める校友会費と、校友会最大のイベント「稲門祭」での記念品販売などによる利益が充てられています。校友会の資料によると、校友会費5,000円の約40%が奨学金をはじめとする「母校・在学生支援」に使われています。
校友会費を納めて、「母校・在学生支援」をお願いします。

(小平稲門会事務局・二又祐一)

第十一回国分寺寄席のご案内

早稲田大学校友会の国分寺稲門会が主催する、恒例の金原亭馬生一門による「国分寺寄席」は、次の要領で開催されます。11回目の開催となります。
小平稲門会では、寄席研究会(伊藤  徹会長)がチケットの予約を取りまとめます。

◆日時=2023年9月14日(木) 13:30開演(受付開始13:00)
◆会場=国分寺市立いずみホール(JR西国分寺駅南口より徒歩2分)
アクセスは、こちら
◆出演=金原亭馬生/金原亭馬玉/金原亭馬治/金原亭馬久/金原亭小駒、ほか
◆チケット=1,500円(全席自由)。前売りのみ。
◆申込み先=小平稲門会寄席研究会・伊藤  徹
電話:090-8749-7442
Email: tooru_itou(at)hotmail.co.jp 【(at)を@に置き換えてください】
申込み締切り日=8月20日(日)
(以 上)

早稲田大学マンドリン楽部創立110周年記念
「第210回定期演奏会」

早稲田大学マンドリン楽部は創立110周年を記念した第210回定期演奏会を、次の要領で開催します。

◆日 時=2023年8月12日(土)開場12:30 開演13:00
◆会 場=浅草公会堂
◆入場料=無料(全席自由席)
◆プログラム=①第Ⅰ部「現役ステージ」、②第Ⅱ部「現役・OBOGステージ」(100名超の大マンドリンオーケストラによるベートーベンの交響曲第5番ハ短調「運命」の演奏)
◆問合わせ先=次のEmailアドレスへ。
waseda_mandolin(at)yahoo.co.jp
【(at)を@に置き換えてください】
(以 上)

顧問の石井さんがピアノトリオでジャズ演奏

小平稲門会顧問の石井道彌さん(1952文)が、6月18日(日)に西東京市のタクトホームこもれびGRAFAREホールで行われたNorthern Six Big Bandの“ハートフルコンサート2023”で、「OBプレ演奏」としてジャズのスタンダード・ナンバー “All of Me”をピアノ演奏し、満場の拍手を浴びました。

ピアノ演奏する石井道彌さん

Northern Six Big Bandは、多摩地方で活動するアマチュアのビッグバンド。石井さんは、バンドが設立された1999年に69歳の最年長メンバーとして入団してピアノを担当。2020年に現役を引退しましたが、今回「OBプレ演奏」としてピアノ、ベース、ドラムスのトリオを組み、演奏したものです。

次回、石井さんは8月6日(日)、東久留米市民プラザで行われるNorthern Six Big Bandの「真夏の夜のラテン・ジャズライブ2023」で演奏します。曲目は、“Stardust”と“It’s Been A Long, Long Time”の2曲。いずれも、ピアノソロです。

(広報・二又祐一)

早稲田大学モダンジャズ研究会
創立60周年記念コンサート

早稲田大学モダンジャズ研究会の創立60周年記念コンサートが次の要領で開かれます。
創立60周年は2021年でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期を余儀なくされ、今年の開催となりました。
今回の記念コンサートには、タモリこと森田一義さんも参加します。

◆開催日=2023年11月12日(日) 14:30開場 15:00開演
◆会 場=渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール(4階)
◆出 演=早稲田大学モダンジャズ研究会OB・OG&現役
◆チケット=4,900円(全席指定)
【早めに満席となる可能性があります。お含み置きください】
◆申込み締切日=7月30日(日)
◆申込み先=小平稲門会・河崎健治幹事

 kenj042(at)jcom.home.ne.jp【 (at)を@に置き換えてください 】
(以 上)

第14回早稲田大学校友会ゴルフ大会
11月8日に開催~参加者募集中~

早稲田大学校友会は、第14回ゴルフ大会の参加者(稲門会単位で定員4名)を募集しています。

・開催日=2023年11月8日(水) 7:45集合(7:15受付開始) 9:00スタート(フルショットガン)
・会 場=久邇カントリークラブ(埼玉県飯能市)
・参加資格=校友会費を納入している校友
・参加費=1団体4名 20,000円(1名5,000円。パーティー費・運営諸経費を含む)
・プレー代=1名18,500円(昼食代、グリーンフィ・キャディフィ・カート使用を含む)。別途ロッカー代330円、ゴルフ補償料35円が必要
・定 員=54団体、216名
申込方法=稲門会単位での参加申し込みとなります。
申込み先=小平稲門会ゴルフ同好会 幹事・河崎健治
 電話: 090-1056-9311
 Email: kenj042【at】jcom.home.ne.jp (【at】を@に置き換えてください)
 ゴルフ同好会が参加希望者をとりまとめます。
申込み締切=7月30日(日)。参加希望者が4名に達し次第、締め切ります。
 翌7月31日(月)、校友会にエントリーします。

・問い合わせ先=早稲田大学校友会事業委員会 電話03-3202-8040
・開催の詳細は、こちら
(以 上)

小平三田会第6回作品展に協賛
稲門会から4名が出品

作品展を主催した吉川 潔代表と作品「生きること」(木彫他)

小平稲門会から4名が出品

小平市在住・在勤の慶應義塾大学卒業生(塾員)で構成される小平三田会(剣持庸一会長)のアートクラブ(吉川潔代表)が主催する第6回作品展が6月14日~17日、小平市中央公民館ギャラリーA・Bで開かれました。

今回は、主催の小平三田会に加え、協賛した西東京三田会、杉並三田会、小平稲門会の計4団体・16名が絵画(水彩、油彩、アクリル、パステル、日本画、ガラス絵)、写真、書、著作、木彫、ブロンズ、ステンドグラスなど、41の作品を出品しました。
出品リストは、こちら

(文=1972商・二又祐一、写真=小平三田会アートクラブ・吉川 潔、二又祐一)

作品の展示を終えて(2023年6月13日)


小平稲門会会員4名の出品(一部)は次のとおり。

◆今井右子(1978文)

「積む」(油彩画 S25)

「つひに行く道」(油彩画 S25)


◆國友康邦(1963商)

梅花を賞る(めでる)(写真、撮影地・府中郷土の森)

「静寂に桜」(写真、撮影地・千鳥ヶ淵)

「日没の輝きに咲く」(写真、撮影地・野川公園)


◆早川三雄(1971法)

「夜のくだもの屋さん」(水彩画 F6)

「数寄屋秋天」(アクリル画 F6)


◆二又祐一(1972商)

「輪」(書、色紙)

 

2023西東京稲門会地域連携講演会

西東京稲門会(緒方 章会長)の2023地域連携講演会は、次の要領で行われます。

◆開催日=2023年6月25日(日) 13:00~14:00(受付開始12:30)
◆会 場=早稲田大学東伏見キャンパス 79号館205教室(東伏見STEP22)
◆講 師=発声学専門家/音楽教育家/音楽プロデューサー・野口千代子氏
◆テーマ=楽しく学ぶ発声と呼吸法ー美声と免疫力アップをめざしてー
◆入場料=無料(一般公開、予約不要)


第6回小平三田会作品展

会期が6月17日(土)までとなりました。

第6回小平三田会作品展が2023年6月14日(水)~18日(日)、小平市中央公民館ふれあいギャラリーで開かれます。

◆時間=10:00~17:00(最終日は16:00まで)
◆作品=絵画、写真、書、彫刻、著述
◆主催=小平三田会アートクラブ(代表=吉川 潔・小平三田会顧問)
◆協賛=西東京三田会、杉並三田会、小平稲門会

 

狛江稲門会創立25周年記念
「心のふるさとコンサート」

狛江稲門会(上村邦雄会長)は、創立25周年を記念して「心のふるさとコンサート」を次の要領で開催します。

■開催日=2023年6月25日(日) 開場13:00   開演13:30
■会 場=エコルマホール(狛江市民ホール)
      東京都狛江市元和泉1-2-1 電話03-3430-4106
■出 演=次のとおり。
①早稲田大学グリークラブ(輝く太陽、光る青雲、宇宙戦艦ヤマト、ほか)
②早稲田大学交響楽団(川の流れのように、リベルタンゴ、ムーンリバーほか)
■入場料=無料