小平市写真連盟の第67回写真展が3月28日(火)~4月2日(日)、小平市中央公民館ふれあいギャラリーで開かれます。
小平稲門会顧問の國友康邦さん(1963商)が5点出品します。
開催要領は、次のとおりです。
◆開廊時間=▷3月28日(火)13:00から▷3月29日(水)~4月1日(土)10:00~17:00▷4月2日(日)16:00まで
◆会場=小平市中央公民館1階 ふれあいギャラリー(電話042-341-0861)
◆小平市写真連盟のウェブサイト=こちら
(以 上)
Category Archives: Uncategorized
國友さんが作品出品
第77回ざる研「茨城県鉾田市 村屋東亭」
のご案内
ざる研では初のバスツアーを企画して検討しています。鉾田市の村屋東亭を訪問します。
一茶庵系の創始者片倉康雄氏の高弟・渡邊維新氏が始めた店で、現在は息子の渡邊草氏が継いでいます。渡邊草氏は、ざる研が4回訪問した小平駅北口「吟」の店主でした。
休みの日を貸し切りにして開店してもらいます。20名限定での訪問です。
往路は「つくば宇宙センター」を見学、復路で「北総の小江戸 佐原」を散策します。
1.日 時=9月13日(水)西武新宿線花小金井駅南口 往路8時出発、復路18時ごろ到着
2.住 所=茨城県鉾田市安房1418 電話0291-32-3173
3.費 用=一人11,000円程度。食事代、交通費、つくば宇宙センター見学料を含みます。
4.定 員=20名【定員に達しましたので、キャンセル待ちとなります】
4.問い合わせ先=木本芳樹 Email: yoshiki.kimoto【at】@jcom.home.ne.jp(【at】を@に置き換えて下さい) 電話:042-462-1787
以 上。
第64回小平市写真連盟写真展
~創立50周年記念~
小平市の市役所、企業、病院などの写真クラブを統合して1971年に設立された小平市写真連盟が創立50周年を記念し、次の要領で「第64回小平写真連盟写真展」を開催します。
小平稲門会の顧問・國友康邦さん(1963商)が出品します。
・会 場:ルネこだいら 展示室
・期 間:2021年9月29日(水)~10月3日(日)
・時 間:10:00~17:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
COVID-19の急増を受け
校友会から再度活動自粛要請
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴い、早稲田大学校友会は田中愛治総長と萬代晃代表幹事の連名で10月13日、年度内(2021年1月~3月まで)の活動方針を発表しましたが、感染者が急増していることから12月22日、校友会事務局長から種々の活動を自粛するようよう校友会支部・稲門会あてに連絡がありました。
校友会は、「年末年始は箱根駅伝やラグビー大学選手権などもございます。ご自宅のテレビ等で、選手たちへの温かい応援を宜しくお願いいたします」としています。
詳細はこちら。
(以 上)
映画鑑賞会中止のお知らせ
早稲田だより 2018年2月号
■鎌田総長が最終講義行う
早稲田大学法学学術院教授・鎌田薫総長は1月27日、大隈記念講堂で「民法(債権法)改正の意義」と題した最終講義を行いました。
3月31日に教授職を退きますが、11月4日まで総長職を継続します。
詳細はこちら。
(以 上)
早稲田だより 2018年1月号
■スポ科1年・鬼塚らが出場 ~平昌五輪・パラ五輪~
第23回オリンピック冬季競技大会(2月9-25日)、平昌2018パラリンピック冬季競技大会(3月9-18日)が間もなく開催されますが、両大会に多くの早稲田大学OB・OGおよびスポーツ科学部1年・鬼塚 雅選手(スノーボード)ら現役学生が出場します。
早稲田大学では、「平昌オリンピック・パラリンピック」の特設サイトで出場(予定)選手のプロフィールを紹介しています。
詳細はこちら。
(以 上)