大島二典会長 新年のごあいさつ

 

大島二典会長

会員の皆様、新年おめでとうございます。
 2025年が皆様にとりまして良いお年になりますよう心からお祈り申し上げます。
 本年の干支「乙巳(きのと・み)は、努力を重ね、物事を安定させていく年」と言われています。
 昨年度はコロナ後、初めてフルバージョンで一年間を通して活動できた年であり、稲門祭では久しぶりのアルコール解禁、サロン・ド・三多摩のブース復活など、非常に楽しく集えたこと。早稲田スポーツは、東京六大学野球では春・秋連覇、関東大学ラグビー対抗戦グループでは6年ぶりの優勝(17年ぶりの全勝)を果たし、我々に大きな元気を与えてくれました。
 小平稲門会にあっても総会に始まり新春交歓会、35周年記念夏の集いでは、ともにご来賓・飲食・アトラクション付きで、賑やかな会を実施。BBQパーティーでは、新入会員の歓迎、ご家族・お子様も迎えて新世代のBBQを実施。更に、地域別小規模懇親会では、普段接触のない方とのコミュニケーションも図れるようになりました。また、懸命な会員増強活動の結果9名の新会員をお迎えすることが出来ました。等々、小平稲門会が元気を取り戻してきたことを実感できる一年でした。
 本年度は、昨年度の活動を礎に新しい安定・成長を求める巳年にふさわしい年になるのではと期待しております。
 総会で述べましたように、会員減、高齢化、実活動年齢層の上昇などの問題もありますが、幸いに、この一年間試行してきた活動が効果的に行われてきましたので、これを更に強化・継続することで、乗り切って行く所存です。このためには、皆様の各種イベント・同好会・会務運営などへの積極的なご参加が不可欠であります。
 先の総会でご承認いただいた活動計画を、役員・同好会世話人のご協力をいただき、粛々と推進し、「明るく・楽しく・元気の良い」小平稲門会の定着・復活を目指しますので、何卒、皆様の絶大なるご支援・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。

        小平稲門会会長 大島 二典

設立30周年記念イベントでスタンプラリーを企画

素敵な賞品をプレゼント

小平稲門会設立30周年記念イベントが4月のお花見をキックオフとして華々しくスタートを切りました。今後も楽しめる企画が満載です。ニュース、ホームページなどで都度ご案内しますので、奮ってご参加ください。

ご参加への趣向としてイベントスタンプラリーを企画しました。5月のポスティングに「記念イベントスタンプラリー」用紙を同封いたしますので、各イベントにご参加の際にお持ちいただきスタンプを集めてください。

来年2月の新春交歓会で、高参加率の方に抽選で素敵な賞品を差し上げます。

なお、用紙には、現在開催が確定しているものについてはイベント名を記載してありますが、今後企画されるものについては空欄としてあります。ご了承ください。

(2018年5月10日)

小平稲門会30周年記念活動の概要固まる

2018年4月~19年2月を記念活動期間に

2018年3月10日

小平稲門会設立30周年記念活動につきましては、昨年7月に推進委員会を立ち上げ、活動主旨などについては、「小平稲門会報」「小平稲門会ニュース」「ホームページ」などでお伝えしてきました。その後、推進委員・同好会の方々の精力的な活動により全容が固まってきました。
2018年(平成30年)4月の「春の集い お花見会」を皮切りに、2019年2月の「新春交歓会」までの期間を、記念活動期間として楽しい企画を考えています。

概要は次のとおりです。
1.30周年記念総会
(1)開催日時:2018年10月13日(土)11:00~
(2)会       場: ルネこだいら レセプションホール
(3)アトラクション: 落語 ・ 柳亭こみち(早稲田OGの真打)他

2.30周年記念市民公開型イベント
(1)開催日時: 2018年10月6日(土)11:00~

(2)会    場: ルネこだいら 中ホール
(3)内    容: 早稲田吹奏楽団と小平市立第六中学校吹奏楽部のコラボレーション
一般市民に公開し、「吹奏楽のまち こだいら」をバックアップするとともに皆様にお楽しみいただきます。

3.30周年記念行事
●春の集い: 「お花見会」       2018年4月7日(土)
●夏の集い: テーマ「改めて地元を知ろう」      2018年7月上~中旬
●秋の集い: テーマ「家族と一緒にBBQを楽しもう」   2018年11月上~中旬
● 新春交歓会: 2019年2月2日(土)

4.30周年記念同好会活動
散策の会: 「早稲田の原点、想い出深い神宮から新宿周辺の散策を」  2018年5月19日(土)
 詳細はこちら
●美術館を巡る会: 「会の原点、新緑薫るDIC川村記念美術館へ」 2018年6月1日(金)
●.ワイン研究会: 2018年6月予定
● ざるそば研究会: 検討中
●温泉を楽しむ会・楽農会・美術館を巡る会のコラボ企画: 2018年秋予定

5.30周年記念誌発行
(1)完成予定時期: 2019年7月(2019年9月のポスティングで配布予定)
(2)コンテンツ: 沿革編」「現況編」「会員投稿」「資料編」などで構成。「会員投稿」については、本年5月頃にお知らせしますので、ご協力をよろしくお願いします。