カマキリの旅立ち~その後

二又祐一(47商)

フォトギャラリーに投稿した「カマキリの旅立ち」の最後の画像は、6月15日に撮影したものでした。その後、6月24日に、少し大きくなった幼虫を見つけました。
それ以降、ときどき枝葉を見てきましたが、残念ながらカマキリの姿は確認できませんでした。

ところが、秋も深まった11月1日、ゼラニウムに止まっている、立派に成長したカマキリを見つけました。体長は10 cmほどでした。
急いでカメラを取りに行き、「雄姿」を撮影しました。
ヒトの気配を感じたのか、体の向きを変え、撮影者をじっと見ているようでした。6月15日、日向から日陰に移したカマキリと同一個体かどうかわかりませんが、私にはまるで「大きくなったでしょう」と自慢げに雄姿を見せてくれているように感じられました。

  • 前回の撮影から9日後の6月24日に見つけたカマキリ

 

信州へ紅葉撮影に

小平市写真連盟 会員
國友康邦(38商)

コロナ禍で自粛していましたが、紅葉の時期になりましたので、気を付けて撮影に出かけました。

◆1日目
飯田線に乗車。駒ケ根高原、駒ケ池で撮影しました。

駒ケ根高原から駒ヶ岳と宝剣岳を望む

駒ケ池で

駒ヶ根市・光前寺で

光前寺で

光前寺で

栗の古木


◆2日目
早朝のまだ暗いうちから塩尻市の高ボッチ高原(1,665m)で撮影。
暗いため、まるで夕景のようです。ここからの富士は晴れていればいいそうですが、天気は残念ながら曇り。
撮影後、ホテルで朝食。信州のもみじ寺と言われる長円寺で撮影。紅葉はきれいでした。早めに帰宅の途につきました。

高ボッチ高原から眼下に諏訪湖を見る

高ボッチ高原から見た諏訪湖と富士山

信州のもみじ寺と言われる長円寺で

長円寺で

長円寺で

長円寺で

長円寺で