第51回ワイン研究会 報告

ワイン研究会の第51回例会を7月20日(金)に開催しました。

・日 時: 平成30年7月20日  15時-17時
・場 所: カフェ「カサ グランデ」(西武多摩湖線・一橋学園駅傍)
・参加者:井垣、伊藤(順)、伊藤(徹)、小川、河崎、國友、篠原夫妻、末次、冨平、増田、村木、山本、計13名(50音順・敬称略)

連日の暑さのなか、次なる50回へとスタートのこの日、世話役兼写真担当の荒木さん欠席で、出席は13人。持ち寄りのワインが11本。本場フランス産5本、日本ワイン2本に加えてギリシャ、ベトナム、スロヴェニア産の珍しいワイン、赤、白、ロゼ、スパークリングと各種ワインが揃った。

会長からワインパーティーのお礼とご報告

ワイン研会長から、前回のワインパーティーの盛会と準備段階からの協力へのお礼の挨拶と会計報告のあと、乾杯役カードを引いた篠原(哲)さんの「一足早い暑気払いを!」の声に合わせて乾杯をして会はスタート。

篠原さんの声に合わせて乾杯!

暑い日は冷えた白ワインからと始めたが、この日一番の話題はベトナム。というのはワイン研常連など有志9名がベトナムツアーに参加。その土産話の中心は当然にベトナムのワイン事情。お土産ワインは、ベトナムの避暑地・ダラットで生産の「ヴァン・ダラット」赤・白2本、ベトナムワインと言えば「ダラット」といわれる有名ブランドだという。

お土産の「ヴァン・ダラット」とベトナムの写真(作者國友さん)

ところが、ワイン研へのお土産は帰途空港で、と考えた常連たちだったが、空港売店はフランス産ワインばかり。焦った彼ら、やっと「ワイン」とラベルに表示のボトルを確保して一安心。しかし帰国してよくよく見るとラベルに「麦」の絵と「アルコール43度」とあってビックリ。どうやら焼酎の類らしいと、あわてて「ヴァン・ダラット」を買いに走ったという。「日本で買ったので2本にしました」とダジャレも飛んだ。「良ければ次回43度ワイン(?)持参します」とのこと。乞うご期待!

「ダラット」は肉よりもサラダ料理に合うといわれるが、この日のカサ グランデ特製料理は「キャベツと鶏胸肉のサラダ」「焼きタマネギのツナマヨネーズソース」「なすと豚しゃぶのゴマ酢醤油がけ」の三皿。いつもながらの心尽くし料理にワインも進んだ。

スタッフの皆さんも一休みしてご馳走様

前回のワインパーティーに続けて再度ギリシャワインが登場。高橋真梨子歌う「海の色に染まるギリシャのワイン」(桃色吐息)を聴いて興味をもったという山本さんのギリシャワインについての説明を聞きながら、エーゲ海に浮かぶサントリーニ島の地ブドウ「アシルティコ」種のワインを味わった。

ギリシャワイン? 物知りの山本さん(右)

恒例の「ワイキキタイム」。今回はチョッピリ遊び心を入れての「性格&ワイン診断」。好みのワインは性格で決まる―という訳で、配られたチャートの質問に「YES」「NO」と答えていくと、AタイプからHタイプのうち自分にぴったりのタイプがわかるという性格判断(Wine Style誌より引用)。「これは面白い!」と取り組んだ結果、一番多かった(5名)タイプがF型の「メルロータイプ」。このタイプは「平和主義の癒しキャラ=揉め事が大嫌いな調整型。いやな仕事も笑顔で引き受ける寛容な性格です・・・」との解説に、「ナルホド!」と納得の顔も。

エッ! 君がGタイプ? 右は性格判断解説書

性格判断を楽しんだあとは、「ホームパーティー 何でもてなす?」の新聞特集記事(6/3日経)の紹介。「銘柄伏せて持ち寄るのも一興」とワイン研方式の持ち寄りパーティーを勧めていた。

次々とボトルを開けて歓談が続き時間も残り少なくなって、ワイン研会長からいくつかの連絡事項が話された。
●年内のワイン研日程。8月は休み。9月は21日(金)、10月は26日(金)に第5回ワイナリーツアー、11月は定例開催日が30周年記念イベントの温泉旅行(温泉を楽しむ会・楽農会・美術館を巡る会共催)とぶつかるため、第5金曜日(30日)に変更. と年内の予定変更が告げられた。
●10月に第5回ワイナリーツアーの案内も。今年は茨城の牛久ワイナリーへ。ご存知「浅草の神谷バー」の創設者・神谷伝兵衛が牛久に建てた日本初の本格的ワイナリー・神谷シャトーと牛久大仏観光を予定。案内と同時に参加申込の手が挙がって、初日に13名が申し込む好調なスタートとなった。
●次いで30周年記念誌の第5部「会員随想」への寄稿要請と続いたあとに、今回の第51回例会で50回出席となった伊藤徹さんにワイン研会長から「精勤賞」としてカサ グランデ・ラスクが贈られた。また、多くの参加者が伊藤夫人の趣味の手芸を活かした手製のワインボトル入れを貰っていて「奥様にもお礼の拍手を!」の声と拍手が送られて、いつもながらの賑やかさのうちに第49回例会はお開きとなった。

精勤賞のプレゼントを前に50回出席の伊藤(徹)さん(中央)

散会後は有志のカラオケタイム。カラオケ常連の欠席はあったものの7名が参加、「ギリシャのワイン~」と桃色吐息を歌うなど、賑やかに過ぎていった。

次回8月は夏休み、第52回例会は、9月21日(金)15:00-17:00、「カサグランデ」で開催します。

(文=井垣、写真=國友・山本)

第58回名曲を聴く会の報告

日  時: 2018年7月27日(金) 午後1時~3時
場  所: 国分寺駅北口 「でんえん」
曲  目: 次のとおり。
◎ドヴォルザーク チェロ協奏曲
 チェロ ヨセフ・フッツロ
 指揮 ノイマン  チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
この協奏曲はチェロ協奏曲のみならず、協奏曲と言うジャンルにおける最高傑作の一つである。
前回はベルリン・フィルの演奏で聴いたが、今回は彼の祖国、チェコ・フィル、ノイマン指揮のLPで聴いた。
アメリカ時代に書かれた作品で、ボヘミアの音楽と黒人霊歌を融合した作品でもある。

◎ベートーヴェン ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための協奏曲(三重協奏曲)
 指揮 カラヤン  ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヴァイオリン オイストラフ、チェロ ロストロポーヴィッチ、ピアノ リヒテル
本作品はべートーヴェンが残した唯一のチェロを伴った協奏曲である。
豪華版の名手、3人のお揃いの演奏で、貴重なLPである。

◆本日の参加者:荒木、井垣、伊藤、栗原、国分寺(清水、真宅)、杉並(山本)、前回よりご参加の女性、小川、以上9名。
その後、駅ビル9Fのイタリアン・レストランで白、赤ワイン、ピザで懇談、解散。

【今後の予定】
8月は夏休みで休会。
9月例会
・日時:9月28日(金)午後1時より3時まで。
・会場:国分寺駅北口 「でんえん」
・曲目:次のとおり。
◎ショパン ピアノ協奏曲第2番、へ短調 Op. 21
                     アンダンテ、スピアナートと華麗なる大ポロネーズ変ホ長調Op.22
   ピアノ     クリスチアン・チメルマン
                     ロス・ローゲスト
◎べートーヴェン 七重奏曲変ホ長調 Op. 20
    ウィーン八重奏団

年末の例会
例年、「第九」の演奏をLPで鑑賞しているが、今年は30周年記念例会として、下記により「第九」を聴くこととなった。
・日 時:12月16日(日)午後3時より。合唱・こだいら合唱団
・会 場:ルネこだいら 大ホール
・曲 目:第九、その他
・協 賛:小平市民オーケストラ
・入場料:1,700円(チケットは10月発売)
*既に11名の方が参加予定ですが、追加参加、歓迎します。ご希望の方は、荒木か小川に申し出ください。

(文:小川、写真:荒木)

 

第60回ざる研「荻窪・本むら庵」報告

1.日 時: 2018年7月25日(水)11時40分、JR荻窪駅西口改札集合
2.場 所: 杉並区上荻2-7-11「荻窪・本むら庵」(電話03-3390-0325)火 休日
3.参加者: 伊藤徹、大河原夫妻、木本、小林、篠原夫人、末次、☆滝沢、田中、福田夫人、☆山本、11名(☆当店連続5回参加者)
4.費 用:¥52,530  @¥5,000×11=¥55,000  ¥2,470は貯留

ざる研の精鋭が揃いました

5.経  過:
暑さのせいか数日前から参加者の異動が相次ぎ、本むら庵に電話すること5回。当日は荻窪駅の人身事故で電車は大幅遅れ、日程違い、集合時間違いもあって本むら庵に全員が揃ったのは予定の30分後。それでも蒸し暑い中を歩いた後のビールの味は、また格別。特にこのビールは生きた酵母を封じ込めた無濾過生ビールのためサッポロビールが品質管理上厳選した店でしか飲めない代物。グラスも「白穂乃香」のネーム入り特製品、きめ細かな泡立ちとまろやかでフルーティーな味わいを堪能した。

「白穂乃香」のネーム入り特製グラス

料理は一皿を2人でシェアをお願いして、ビールのおつまみは炒り蕎麦。当店名物辛口 剣菱の枡酒が出るころには厚岸つぶ貝のしぐれ煮、厚焼き玉子大根おろし添え、鴨ロース燻製、磯揚げしし唐添え、と続く。何時も飲み物は焼酎知心剣のそば湯割りとなるのだが今日は剣菱一点張り、談論風発する中、かなりの量をこなした。

厚岸つぶ貝のしぐれ煮(左)と厚焼き玉子大根おろし添え

鴨ロース燻製(左)と磯揚げしし唐添え

酒豪たちの前に剣菱の角打ちが並ぶ

気さくで若々しい当店の女将さん小張はるよさんのご挨拶の後、〆のせいろとなる。北海道夕張の蕎麦、粗挽きの細切りで、当店の先代が石臼にかけた心意気が感じられた。
今日は60回の節目の会。何時もより参加者が少なかったが、男女ほぼ同数の精鋭揃い。費用も少し嵩んだが大いに盛り上がった会でした。
玄関わきのショウケースに平櫛田中作の大黒天像、我等小平族には懐かしい。外で女将さんと集合写真を撮って解散です。

平櫛田中作の大黒天像に見送られて

6.その他:8月は江古田の手打ちそば「じゆうさん」、豊かな「そば屋時間」を華にしたいと願う店主に期待です。日程8月22日(水)、11時20分、西武新宿線新井薬師駅北口集合、(関東バスで江原中野通りへ約10分)、費用4,500円程度。
参加申し込みは世話人・山本 浩(電話042-473-7617)へ8月9日(木)までにどうぞ。

(写真と文・山本)

 

第61回ざる研「江古田・じゆうさん」のご案内

暑い夏のさなか、少し辺鄙な所ですが、名店を貸し切りにしてそばをたぐる贅沢なご案内です。皆様のご参加をお待ちしております。

1.日  時: 2018年8月22日(木)11時20分  西武新宿線新井薬師駅改札集合
2.場  所: 中野区江原町3-1-4「じゆうさん」   電話03-3951-3397
       関東バス江原中野通り下車
3.費  用: @¥4,500程度
4.参加申し込み:8月8日(水)までに世話人山本浩(電話042-473-7617)へご連絡下さい。

(以 上)