第18回 ゲストティーチャー活動報告

第18回ゲストティーチャー活動を2019年2月20日に小平市立小平第二小学校6年生の2クラスを対象に実施しました(同校では6回目)。

講師は、今回がゲストティーチャー9回目の大島二典さんと10回目の峯岸敏雄さんのベテランお二人。テーマは大島さんが「海外での仕事と暮らし」、峯岸さんが「百貨店を探検してみよう」でした。
同校でのゲストティーチャーの授業時間は前回まで1時限が45分で2時限90分おこなっておりましたが、同校の意向で今回から1時限45分に短縮されました。その関係でお二人の講師は授業内容の構成で苦労され、児童から理解を得る授業にするために担任教師と綿密な事前打ち合わせをおこないました。

大島さんは、サラリーマン時代の10数年にわたる海外生活で特にオーストラリア駐在時の体験をプロジェクターで説明されました。また、海外赴任当時に英語のヒアリングでの苦労話・日本の企業が何故海外に出ていくか・日本人と外国人の国民性(外国人はYESとNOをはっきり言う・論理的に納得しないと仕事をしないとか)の違いなどを伝授されていました。授業の最後のほうでは児童からノンエアータイヤについての質問もありました。

峯岸さんは、やはりサラリーマン時代に勤務した百貨店に関しての話をされました。百貨店の中でお客さんから一番多く尋ねられることは何かなどを質疑応答や、ご挨拶のロールプレイ、接客の際注意すべきことなどのケーススタディーなどで、デパートの最大の特徴はお客さまに「今日は楽しく買い物が出来たね」と感じて頂ける「おもてなし」であること、これからAIがより発達する中でも「人」による「おもてなし」は益々重要になってくると思うというお話をしました。

2クラスとも児童は真面目な授業態度だったと思います。中には一生懸命講師の言葉をノートにメモっている児童もおりました。
授業終了後に豊田副校長先生、担任の岩佐先生、佐伯先生にお礼の挨拶をして下校しました。

豊田副校長先生(中央)と講師の峯岸さん(左)、大島さん


●小平稲門会の当日参観者(敬称略):栗原、國友、小山、鈴木、塚本。

(鈴木昭助 記)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です