第42回ざる研「石川酒造・雑蔵」報告

1.日    時: 2016年12月20日(火)11時30分、JR拝島駅改札集合
2.場    所: 福生市熊川1番地 石川酒造(株)雑蔵(電話042-530-5057)水木定休、隔週金昼休
3.参加者: 荒木、井垣、伊藤(順)、伊藤(徹)、小川、国友、栗原、小林弘、佐藤良、末次、滝沢、野村、堀田、村木、福田、早川、坂本、浜田、土谷、山本、(20名)
4.費   用: 62,600円、@3,200×20=64,000円(1,400円は貯溜)
5. 経  過: 次のとおり。
今年最後のざる蕎麦研究会は過去最高20人の多人数、西東京稲門会から青梅生まれで保谷在住、そば打ち研修中の土谷さんの参加を得て穏やかな日和の中のんびり歩き、4回目のことなので15分の道中も短く感じる。

黒ビールは喉にしみる

黒ビールは喉にしみる


石川酒造に到着後、初めての参加者もいるので酒蔵を初めとする歴史的建造物や仕込み水、史料館を見てもらって後、雑蔵の明るい窓側席に着いてもらう。

西東京土谷さん(右から2人目)もすぐにお友達

西東京土谷さん(右から2人目)もすぐにお友達


スタートの生ビールはミュンヘナーダークをピッチャーでもらい、此れだけではちょっと物足らなかった伊藤先生用にハーフアンドハーフを追加、前菜は丸皿に出汁巻き玉子、蒸牡蠣酢味噌掛け、翡翠なすのおぼろ昆布あえ、が載せてある。小鉢は小松菜の煮びたし、更に大根とジャコのサラダ。

丸皿に出汁巻き玉子、蒸牡蠣酢味噌掛け、翡翠なすのおぼろ昆布あえ 小鉢は小松菜の煮びたし

丸皿に出汁巻き玉子、蒸牡蠣酢味噌掛け、翡翠なすのおぼろ昆布あえ。小鉢は小松菜の煮びたし

大根とジャコのサラダ

大根とジャコのサラダ


かめ口

かめ口

あらばしり

あらばしり


お酒はまず此処でしか飲めない買えない新酒「かめ口」、同じく新酒の「あらばしり」と続いたが、フレッシュでしかもしっかりとコクのある味わいに酔いしれた。

ざる研は美味しくって楽しいですねえ~~

ざる研は美味しくって楽しいですねえ~~


最後は天ぷらの籠盛りとお蕎麦。そば粉は北海道の北早生蕎麦よりさらに北の「輝き」という品種の二八、多からず少なからず盛ったのど越しの良いお蕎麦だった。

天ぷらの籠盛りとお蕎麦

天ぷらの籠盛りとお蕎麦


帰りはめいめい「酒世羅」へ寄って「かめ口」や「あらばしり」を買い求めていた。

売店「酒世羅」は大賑わい

売店「酒世羅」は大賑わい


冬至の前日とはいえまだ日は高く、素直に帰宅できない組もあったとか。

■次回のご案内
来年1月のざる研は1月16日(月)「室町・砂場」で11時50分、地下鉄銀座線三越前駅三越本店側改札集合。参加申し込みは1月12日(木)までに世話人・山本 浩(電話042-473-7617)あてご連絡ください。

(文:山本、写真:山本・荒木)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です