第72回ニモクサロンの報告

●日  時:2016年4月14日(第2木曜日)12:00-14:30
●場  所:東大和市駅前・BIGBOX 東大和 B1室
●会  費:2,500円(1,000円以内の昼食+飲み物+室料800円)
●参加者:17名。荒木・井垣・伊藤(順)・伊藤(徹)・小川・小山・佐藤(俊)・佐藤(良)・
篠原・ 末次・鈴木(昭)・滝沢・竹内・野村・真篠・山本・横田(敬称略、五十音順)

お食事の時間は静かです…

お食事の時間は静かです…

「今日の参加者は多そうだよ!」の声に追い立てられて…。「新しいメニューが増えましたよ!」の声にまたまたパニックになって…。でも皆さんが手際よく仕事を手伝って下さいました。ハイッ、予定通り12時には、お部屋に入って、まずはビールで喉を潤して…。
久保田さんは、今日は講習会へ。でも見知らぬ女性がお一人…。さて??   (^_-)-☆
後でご紹介しますが、女子懇親会の会員・早稲田大学OGの真篠さんでした。初めまして!

まず、前回のお約束通り、良い事はみんなでお裾分けの乾杯! さて初めての乾杯は?
★佐藤(良)さんが88歳! 米寿を迎えられました!! おめでとうございます、乾杯!!
「またエイジシュートを出して下さいね」の皆さんからのメッセージ。
★井垣さんと佐藤(俊)さんが80歳! 傘寿のお祝いです!! 乾杯!!

「ますますのご活躍を!!」「頼りにしてまあ~す!!」
★堀田さんのニュージーランド旅行は…。
いいなあ!! で乾杯? (^-^)

米寿のお祝いの佐藤(良)さん

米寿のお祝いの佐藤(良)さん

傘寿のお祝いの井垣さん(左)と佐藤(俊)さん

傘寿のお祝いの井垣さん(左)と佐藤(俊)さん


さて、今回から、ニモクサロンの報告を少し変えてみることにしました。
詳しい同好会の企画や仲間の活躍の情報が、ホームページやメールで発信されるようになったので、ニモクサロンではお知らせだけにして、報告には書かないことに致します。どうぞホームページを時々覗いてみて、楽しい企画に是非奮ってご参加下さい。

ところで、ニモクサロンも72回目、4月8日の開始でしたから7年目に入ります。
そこで、情報発信源としてもマンネリ化しないように、少しずつ改善することにしました。

その第1弾として、今日は真篠さんの所属していた「小平・ききがきの会」のお話を伺うことにしました。残念なことに、会は高齢化のため閉じることになったそうですが、発行して来られた「そのとき小平では   21世紀に手渡す戦争体験」Ⅳ、Ⅴ集を5冊ずつ頂き、皆さんで読ませて頂くことになりました。小平に早稲田大学久留米道場(小平錬成場)が在ったことが書かれていて、地図を見ると今は山本さんのお家が建っている所と分かり、長い早稲田の歴史の末に、今の私達が在ることが良くわかりました。まだたくさんの体験談が埋もれているでしょうから、閉じることは本当に惜しまれますね…。

「小平・ききがきの会」のお話をする真篠さん

「小平・ききがきの会」のお話をする真篠さん

小山さんから、『文藝春秋』(2016年5月号)に青山文平さんが、“早稲田大学の良さ”を書いているとの、ご紹介がありました。「つまをめとらば」で、直木賞作家となった早稲田大学政経学部経済卒の作者は、卒業後18年経済関係の出版社に勤務後、ライターになったそうです。
「俺たちの水晶宮」「白樫の樹の下で」「鬼はもとより」などが色々な賞の候補になっています。それにしても早稲田の卒業生は、早稲田が大好きなのですね。嬉しい事です(^-^)。

キャロラインさんを覚えていらっしゃいますか? 鈴木さんのお宅にホームステイされていたアメリカの早稲田留学生です。小平稲門会の行事にも参加して下さいました。彼女のご両親が来日された時の写真で、楽しいアルバムを作って送って来て下さったそうです。鈴木さんは長年に亘って、多くの早稲田の留学生を自宅に預かり、感謝されておられます。卒業後も結婚式に招待されるなど、グローバルな繋がりでご活躍です素敵ですね!

カラオケの会の嬉しい報告です。最近はこの後3時から開催される「カラオケの会」に会員の奥様達が参加して下さるようになりました。今日も小平夫人、篠原夫人がいらして下さいます。歌う事がお好きな奥様、どうぞお遊びにいらして下さい。楽しいですよ。

伊藤会長から、「早稲田は男性の多い大学でしたから、年が上になるほどOGは少なくなります。そんな状況を考えて、小平稲門会は、奥様も一緒に楽しむ会にしていけたら良いと考えている」というお話がありました。現在、この「カラオケの会」を始め、「散策の会」「ざる蕎麦研究会」「ワイン研究会ワイナリーツアー」などにも奥様達のご参加が有り、楽しく過ごしております。「女子懇親会」など早稲田OGにこだわった会などもありますが、どの同好会も奥様達を大歓迎しておりますので、どうぞ是非ご参加下さい。

その他、竹内さんから6月26日開催の「ブラームス協会」主催の音楽会のご紹介などが有りました。音楽会、展覧会、映画、講演などの情報もどんどんご紹介ください。

 (文・写真=荒木)

第36回ざる蕎麦研究会報告

1.日     時: 4月7日(木)11時50分、西武新宿線武蔵関駅改札集合
2.場     所: 「手打甚作」(練馬区関町北2-28-14 電話03-3920-22280 火曜定休)
3.参加者: 荒木、井垣、伊藤順、小平、河崎、国友、栗原、小林(弘)、末次、鈴木、滝沢、竹内、
        早川、福田、村上、山本(以上16名)

「お腹いっぱい。幸せで~す!」。甚作の前にて

「お腹いっぱい。幸せで~す!」。甚作の前にて

4.費    用: ¥45,550  @¥3,000 (繰越金¥2,450)
5.経    過: 次のとおり
折角石神井川の桜並木探索を楽しみにしていたのに、今日に限って花散らしの雨。午後には風も強くなる予報とあって、そぞろ歩きは中止、電車の中から桜を楽しむことにした。
今日は16名の大所帯。全員揃って生中ジョッキでスタートしたが、伊藤会長の傍には荒木さんがいて何故かジョッキのビールは同じペースで空になる。

中ジョッキで乾杯!

中ジョッキで乾杯!

もう2枚目ですか?

もう2枚目ですか?

摘みは杓文字に乗せたそば味噌エシャロット胡瓜添えと川エビのから揚げ。この辺で黒部川扇状地伏流水に拘った銘酒「銀盤」が出てくる。
次なる料理は出汁巻き玉子と鴨燻製あぶり焼き。銀盤が程よく回ったところで、茨城の蕎麦焼酎「金砂郷」の蕎麦湯割。摘みは一品、蓮根焼きを追加する。
大人数のため横長のテーブルになるので話は4・5人ずつの塊に分かれてしまうのは残念だが、それなりに盛り上がっていた。

杓文字に乗せたそば味噌エシャロット胡瓜添え

杓文字に乗せたそば味噌エシャロット胡瓜添え

川エビのから揚げ

川エビのから揚げ

出汁巻き玉子

出汁巻き玉子

鴨燻製あぶり焼き

鴨燻製あぶり焼き

蓮根焼き

蓮根焼き

筑西蕎麦二八の2枚盛り

筑西蕎麦二八の2枚盛り

〆の蕎麦は常陸秋蕎麦の里でもある筑西蕎麦二八の2枚盛り。さほど多いと感じなかったのは私だけだろうか。
これだけ飲んで食べた割には、「安かった」の声は多くあったようだ。

次回は5月16日(月)、「御清水庵・清恵」にて開催。地下鉄銀座線三越前駅B6番出口、13時30分集合。

(文:山本、写真:山本・荒木)

4月の稲酔会のお知らせ

稲酔会の4月例会は、次の要領で行います。ご参加をお待ちしております。

●日       時: 2016年4月20日(第3水曜日) 17:30より
●場        所: 花小金井駅南口「虎居」
●参  加  費: 約4,000円
●申込締切日: 4月13日
●参加申込先: 馬場(電話 03-3924-4311)

急な取り消しにはキャンセル料を申し受ける場合があります。

第7回映画鑑賞会の報告

1.鑑    賞    日   時: 2016年4月1日(金)14:00~15:50
2.鑑    賞    映   画: 「家族はつらいよ」(¥1,150/人、座席予約¥50を含む)
                    山田洋二監督による家族のコメディードラマ
3.映        画       館: 立川シネマワン
4.  鑑賞後に懇親会: 映画館の近くの喫茶店で約1時間、ビール小瓶、紅茶の飲料のみでの懇
              親会
5.参加者(敬称略): 荒木、井垣、伊藤(徹)、栗原、竹内、福田夫妻、山本、鈴木(計9名)

鑑賞前に全員で

鑑賞前に全員で

 

鑑賞前のスナップショット

鑑賞前のスナップショット

《感  想》
映画は、家主(橋爪  功)が仲間とゴルフを楽しんだ後に小料理屋でその仲間と呑んで上機嫌で帰宅したが、この日は妻(吉行和子)の誕生日だったことをすっかり忘れていた。帰宅後に妻に誕生日であることを知らされ、いつものように靴下や着ているものを脱ぎっぱなしにしながら、妻に誕生日祝いは何が欲しいかと尋ねたところ450円欲しい(450円とは妻が既に署名、押印してあり、家主の署名と印を押してもらう離婚届のこと)と言葉を返された家主が驚いた画面から始まった。
この家族は家主夫婦、長男夫婦、孫2人の3世代と家主の次男の7人が同居し、他所に嫁いだ娘夫婦を含め家主夫婦の離婚騒動にからめて織成す、特に夫婦間のどちらかと言えば妻側の不満を主に挟んだ家族のコメディードラマでした。

結局はどの夫婦も互いに不満を言いながらも、家主夫婦の離婚騒動に関する家族会議の最中に家主が倒れて入院し無事退院したのを機に、家族の意味の尊さを認識して家主の妻は離婚届を破り、また次男も結婚してハッピーエンドのドラマでした。
キャストは橋爪功、吉行和子、夏川結衣らがさすがに演技派と映り、僅かな出演の笑福亭鶴瓶、笹野高史、小林稔侍らも存在感がありました

映画研究会でコメディー映画を鑑賞したのは今回が初めてです。

《懇親会》 (栗原さん、福田夫人は所用のため不参加)
・鑑賞の感想として、男性の意見で冗談半分自分も気を付けようとか、小声で女性は恐ろしいとかの言葉が聞かれました。
・偶にはこのようなコメディー映画も良いとの意見もあり、また今後の鑑賞映画の選び方などについて話し合いました。
・反省点として集合時間が少し早すぎたこと。
・今後の問題でもあるが、上映時間帯により懇親会の会場選びに苦労あり。

(文=鈴木、写真=荒木・鈴木)

 

「安田靫彦展」のお知らせ

今春の「美術館を巡る会」は、竹橋の国立近代美術館に「安田靫彦展」を訪ねます。
40年ぶりの本格的な靫彦展で、初公開の作品を含め100点を超す作品が鑑賞できます。

晩春から初夏へと向かう絶好の季節に、“端正で香り高い靫彦芸術” を心ゆくまで味わいましょう。特に歴史好きの方は必見です。また、同時開催の「春らんまんの日本画祭り」もご覧になれます。

訪ねる美術館: 東京国立近代美術館
集  合   日  時: 2016年4月27日(水)午後1時30分
                           地下鉄東西線竹橋駅出口b集合
入    館    料: 1,400円
世     話   人: 小山 雄一 携帯08037361941
                                                
(自宅042-344-8213)

●美術鑑賞後は高田馬場で歓談。