第15回映画鑑賞会のご案内

第15回映画鑑賞会を下記の通り行います。
皆様、是非ご参加ください。

1. 鑑 賞 日 : 2017年9月13日(水)

2. タイトル  : 「ダンケルク」  戦争映画  米国作品 
(あらすじ)第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を史実に基づいた作品。ドイツ軍によってフランス北端の町ダンケルク港に追い詰められた連合軍兵士たちの運命と、救出に挑んだ者たちの活躍を描いる。イギリスのチャーチル首相は全軍挙げての撤退作戦を明示。海軍、空軍の支援の下、軍艦、漁船、ヨットなど、あらゆる船舶を使用した史上最大の救出作戦が描かれている。

3. 上 映 館 : 新宿ピカデリー(料金=シニア:¥1,100   一般:¥1,900)
*上映時間未定のため集合時間等は9月9日(土)頃にお伝えいたします。

4. 参加申し込み :9月8日(金)まで下記に申し出ください。
 鈴木昭助の携帯 : 080-6519-8720

(以 上)

 

第14回映画鑑賞会のご案内

第14回映画鑑賞会を下記の通り行います。
皆様、是非ご参加ください。

1. 鑑 賞 日 : 2017年8月30日(水)


2. タイトル  :「関ヶ原」  時代劇   原作:司馬遼太郎
(あらすじ)豊臣秀吉の死後、豊臣家への忠義を貫く石田三成(岡田准一)は、天下取りの野望に燃える徳川家康(役所広司)と対立を深めていき1600年10月21日、長きにわたった戦国時代に終止符を打った歴史的合戦「関ヶ原の戦い」は、早々に決着がついた。有利と思われた三成率いる西軍は、なぜ家康率いる東軍に敗れたのか・・・・・・?

3. 上 映 館  : 新宿ピカデリー(料金=シニア:¥1,100  一般:¥1,900)
*上映時間未定のため集合時間等は8月26日頃にお伝えいたします。

4. 参加申し込み :8月25日(金)まで下記に申し出ください。
 鈴木昭助の携帯 : 080-6519-8720

(以 上)

 

第13回映画鑑賞会の報告

1.鑑    賞    日    時: 2017年7月4日(火)
2.鑑    賞    映   画: 「新地町の漁師たち」(¥1,200人)
3.映        画       館: 東中野ポレポレ
4.参加者(敬称略): 小川 ・松村(純) ・鈴木 (3名)

《感  想》
この映画は「東日本大震災」で原子力発電所から海水への放射能漏れにより漁業ができなくなった福島県新地町の漁業者が、苦悩と海水の汚染水処理を巡り東京電力との交渉を画いたドキュメンタリー映画である。
漁に出て魚は獲れるが、それは単に魚が放射能に汚染されていないかを検査するためで、市場には出せない漁民の虚しさが感じ取れた。
また、東京電力との交渉では漁業者同士の意見が対立し、組合長をつるし上げにする場面なども描かれており、漁をする人たちの一日でも早く海に出たい気持ちが表れていた。
この映画の監督である山田徹氏は今年で弱冠33歳の若年であるが、2011年から月に一度、新地町に通い(途中1年間はいろんなことを考え過ぎてブランクあり)制作、撮影、編集まで全部ひとりで行った。

上映後にスクリーンの舞台で監督と文芸評論家の加藤典洋氏と二人で約30分のトークがあって、加藤氏からこの映画には子供、女性の出演が最後の一コマだけでは少なすぎる。今後海外での上映を考えているようなら、このことを考慮したほうが良いとの指摘をされていた。

《懇親会》
映画鑑賞後に映画館の11階にある「喫茶ポレポレ」にて1時間弱、参加者3人で懇親会を持ちました。
映画鑑賞会_201707_1

(文・写真: 鈴木   2017.7.5)

 

第12回映画鑑賞会の報告

1.鑑    賞    日    時: 2017年5月25日(木)13:50~16:00
2.鑑    賞    映   画: 「たたら侍」(¥1,100/人)
3.映        画       館: 新宿バルト9
4.参加者(敬称略): 荒木・井垣・伊藤・小川・国友・栗原・末次・山本・鈴木(9名)

《あらすじと感 想》
「たたら」とは日本における古代からの製鉄法で、炉に空気を送り込むのに使われる鞴(ふいご=送風装置)が「たたら」と呼ばれていたために付けられた名称。砂鉄や鉄鉱石を木炭で比較的低温で還元して、純度の高い鉄を生産できることが特徴とのことです。

この映画は、戦国時代に良質な鋼の製造を受け継がれていた出雲の山奥にある「たたら村」で起こった時代劇です。
この村が、ある時に鋼を狙った山賊に襲われたことから、鋼の技術を継承する村下(むらげ)の長男(伍介=青柳翔)が村を守るために武士を志して村を出ました。武士(後にこの侍は「たたら侍」と呼ばれた)として村に帰ってはきたが、武士になる手助けをした筋の悪い商人(与平=津川雅彦)に騙されて幼馴染の忠告も無視し、結局は商人が連れてきた野武士に村を襲われてしまいました。

私の感想として、
・鞴のセットを見て鋼の製造にあたり、古代よりよくもあのような送風装置を考えたものだと感心されました。
・伍介が武士になろうとして村を出る時には、村下である父親や村人とかなりの葛藤があったと感じ取られました。
・村を襲われた最後のシーンで武士になった伍介が、一人残った津川雅彦演じる与平と「たたら村」の刀で立ち合い、与平が討ち死にするのかと観ていましたが、従来の「正義は勝つ」の時代劇と違いました。

【参考】 明治32年に奥出雲の5つの鋼メーカーの経営者が安来港に「雲伯鉄鋼合資会社」を設立し、たたら製品の製造販売を始めた。これが現在の(株)日立金属安来製作所の発祥で、鋼のトップメーカーである。

《懇親会》
映画鑑賞後に新宿区役所近くの「青龍」で約2時間の懇親会を持ちました(¥2,000会費で)。

映画鑑賞後の懇親会

映画鑑賞後の懇親会

 (文・写真: 鈴木   2017.5.28)

 

 

第11回映画鑑賞会の報告

1.鑑    賞    日    時: 2017年2月16日(木)13:50~15:55
2.鑑    賞    映   画: 「サバイバルファミリー」(¥1,100/人)
3.映        画       館: 新宿バルト9
4.参加者(敬称略): 井垣、伊藤、小川、鈴木(計4名)
映画研究会_201702
《あらすじと感 想》
ある日、東京の街が突然原因不明の電気、電池、パソコン、水道、ガスなどが使用不能となり、また自動車、飛行機などの移動手段もストップになり、人々は生活するうえで大変な不自由を感じていた。
そんな中で小日向文世が主人役を演じ、その妻と男女一人ずつの子供の四人家族が東京を脱出し、自転車で妻の実家の鹿児島にたどり着くまでを描いた映画である。
二人の子供は、亭主関白で典型的な会社人間である父親と母親に対して年齢的にも反抗期であった。しかしながら、地図を見ながら時には高速道路を自転車で走ったり、道を間違えたり、食料品が逼迫し自動車のバッテリー液を飲料水代わりにしたり、酪農家の豚を捕まえて食べようとしたり、川を渡ろうとして一時は父親が川に流され行方不明になったりしながら、家族全員で力を合わせ、やっとの思いで鹿児島の妻の実家にたどり着いた。
苦労しながら鹿児島まで着く間に、家族愛が育まれたことを感じ取られる映画でした。

《懇親会》
映画鑑賞後に、いつも寄席研究会の懇親会を行う焼き鳥屋「庄助」で約1時間、ビール、日本酒で焼き鳥を食しながら懇談。

 (文・写真: 鈴木   2017.2.17)

第11回映画鑑賞会の最終案内

第11回映画鑑賞会の上映時間が次のとおり決定しましたので、お知らせいたします。皆様の参加をお待ちしております。

鑑  賞  日: 2017年2月16日(木)
集 合 時 間: 13:30
集 合 場 所: 新宿バルト9 チケット売り場(新宿区新宿3-1-26 新宿イーストビル9階)
上   映   館: 新宿バルト9
タ イ  ト ル: 「サバイバルファミリー」(あらすじは、前回の「お知らせ」をご参照ください)
上 映 時 間: 13:50-15:55
チ ケ ッ  ト: 当日お渡しいたします(シニア1,100円、一般1,800円)
懇  親    会: 映画鑑賞後に懇親会を行います。参加費は約3,000円
参加申込先: 2月13
日(月)までに、鈴木宛てにお申し込みください
          Tel & Fax 042-344-7423     携帯 080-6519-8720

(2017年2月11日・鈴木)

第11回映画鑑賞会のお知らせ

映画研究会は、第11回映画鑑賞会を次の通り開催いたします。皆様の参加をお待ちしております。

鑑  賞  日: 2017年2月16日(木)
集 合 時 間上映時間が未定のため、後日改めてお知らせします。
上   映   館: 新宿バルト9
タ イ  ト ル: 「サバイバルファミリー」
入  場  料: シニア1,100円、一般1,800円
懇  親    会: 映画鑑賞後に懇親会を行います。参加費は約3,000円
参加申込先: 2月12日(日)までに電話で下記にお申し込みください。
          鈴木昭助 ・ 携帯 080-6519-8720
《映画のあらすじ》
原因不明の電気消滅によって廃墟寸前となった東京から脱出した一家の奮闘をコミカルに描いたサバイバルドラマ。

東京で電化製品に依存する日常を送っていた平凡な一家、鈴木家。ところがある日、電気を必要とするあらゆるものがなぜか使えなくなり、東京は大混乱に。交通機関や電話、ガス、水道まで完全にストップした生活に人々が困り果てる中、鈴木家の亭主関白な父・義之は、家族を連れて東京を脱出することを決意するが……。
ベテラン俳優の小日向文世が父親役で主演を務め、母親役を深津絵里、息子役を泉澤祐希、娘役を葵わかながそれぞれ演じます。

(2017年1月10日・鈴木)