早稲田大学校友会は、早稲田大学の第1回卒業生が送りだされた翌年の1885年(明治18年)12月に発足して以来、日本全国、世界各地に組織を広げて活動しています。早稲田大学の卒業生は、全員が校友となります。校友会規則では「校友会は主として会費を納入した会員に対し、事業を行う」と定められており、校友会では校友に対し、さまざまなサービスの充実に努めています。
校友が納入する校友会費は年間3億円を超える奨学金の原資となるなど、さまざまな形で母校・在学生を支援しています。
校友会費は、年間5,000円です。次の5つの方法で納入することができます。
①早稲田カードの決済口座から自動振替
・資料請求/オンライン申込みは、こちら。
②銀行の口座から自動振替
・資料請求は、こちら。
③専用振込用紙(振込手数料不要)
・資料請求は、こちら。
④スマートフォンを利用したコンビニ収納サービス「マイペイメント」(手数料不要)
・ご案内は、こちら。
・申請フォームは、こちら。
⑤スマートフォンを利用したインターネットバンキングによる収納サービス「マイペイメント」(手数料不要)
・ご案内は、こちら。
・申請フォームは、こちら。
◆問合せ先=早稲田大学校友会事務局
〒169-8050 東京都新宿区戸塚町1-104
TEL 03-3202-8040 FAX 03-3202-8129