西東京稲門会設立20周年記念会長杯
第38回西東京稲門会ゴルフ大会

「稲門寺子屋西東京」支援チャリティゴルフ

西東京稲門会(緒方 章会長)は設立20周年を記念し、下記の要領で20周年記念会長杯・第38回西東京稲門会ゴルフ大会を開催します。
この大会は、同稲門会が12年前から運営している「NPO法人 稲門寺子屋西東京」の活動を支援するチャリティゴルフとして位置づけられています。

・日   時:2021年10月22日(金) 8:30までに受付に
・場   所:高坂カントリークラブ 米山コース
・参 加 費:5,000円(パーティー中止の場合は2,500円)
・プレイ費(各自精算):16,000円
・申込締切日:9月30日(木)
・申 込 先:原田一彦・ゴルフ同好会幹事(西東京稲門会幹事長)
・詳細はこちら
(以 上)

第1回校友のためのオンライン講座体験セミナー開催

早稲田大学校友会と早稲田大学エクステンションセンターが主催する「第1回校友のためのオンライン講座体験セミナー」が、次の要領で開催されます。ぜひ、ご参加くださいますよう、ご案内いたします。

◆日 時:2021年9月18日(土) 10:30~12:00 (オンラインセミナーです)
◆テーマ:「瀬古利彦、渡辺康幸 スペシャル講座~マラソン、駅伝の魅力」
◆参加費:無料(参加資格:校友会費を納入している校友)
◆詳 細:こちら。「お申込み」のフォームに必要事項を入力してください。
◆定 員:500人◆申込み締切:9月10日(金) 17:00

西東京稲門会が20周年記念演奏会を開催

西東京稲門会(緒方 章会長)は、「20周年記念地域連携演奏会~エールを!! 君に届け」を次の要領で開催します。

主 催:早稲田大学西東京稲門会
後 援:西東京市、早稲田大学校友会
日 時:2021年10月9日(土) 14:00~16:00(開場13:00)
会 場:保谷こもれびホール(メインホール)
料 金:無料・事前予約制
出 演:早稲田大学応援部OB・OG吹奏楽団「稲吹会」
案内リーフレットに出演は2団体と記載されていますが、
保谷高校OB吹奏楽団「HOB」はコロナの収束が見通せないことから出演辞退となりました

【開催前提】
①東京都に緊急事態宣言が発出された場合は、開催中止となりますが、まん延防止等重点措置適用期間内の場合は、充分な感染防止対策を実施したうえで開催。
②一団体につき最大4名まで。
鑑賞ご希望の小平稲門会会員は、必要事項を広報あてにお送りください。先着順とさせていただきます。
●広報のEメール:alumni.kodaira@gmail.com

第12回早稲田大学校友会ゴルフ大会

早稲田大学校友会では、ゴルフを通じて校友相互の親睦を深めることを目的にゴルフ大会を開催しています。今年の第12回ゴルフ大会は、次の要領で行われます。
◆日にち:2021年11月10日(水)
◆会 場:久邇カントリークラブ(埼玉県飯能市)
◆参加資格:次のとおり。
①移動に伴う感染リスク等を考慮し、首都圏4都県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)に在住の校友。
②校友会費を納入している校友。
◆集 合:各自スタート時間の1時間前(各参加者のスタート時刻は、出場決定後に申込代表者に通知)。1組目のスタート時刻は、7:30ころの予定。
◆申込み方法:こちらをクリックして「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入して事務局あてにE-mailまたはFAXで送付。
◆定 員:54団体216名(定員に達し次第締め切り)
◆申込み締切:2021年7月31日(土)
◆参加費:不要(表彰式と懇親会はありません)
◆プレー代:1名18,000円(昼食代・グリーンフィー・キャディフィー・カート使用料を含む)。別途ロッカー代324円とゴルフ補償料35円が必要。
◆開催のお知らせ(募集案内)の詳細:こちら
◆校友会ゴルフ大会のサイト:こちら
◆問い合わせ先:早稲田大学校友会事業委員会 
alumni-golf@list.waseda.jp  電話03-3202-8040

(以 上)

小平三田会作品展に小平稲門会が協賛出展

小平三田会のアートクラブ(代表=吉川潔・小平三田会会長)が主催する第4回小平三田会作品展(協賛=西東京三田会、小平稲門会)が2021年4月21日(水)~25日(日)の5日間、小平市中央公民館ギャラリーで開かれました。

「生きること」シリーズの作品を背に吉川潔・小平三田会アートクラブ代表


昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止となりましたが、今年は小平三田会(7名)、西東京三田会(3名)、小平稲門会(4名)の会員計14名が38点の作品を出展(作品リスト⇒こちら)。三田会会員、稲門会会員のほか、小平市民、近隣の市民が来場し、鑑賞を楽しんでいました。

作品を鑑賞する親子連れ


小平稲門会会員の出展は、一昨年の第3回作品展に続いて今回が二度目となります。出展した4名の作品は、次のとおり(敬称略)。

今井右子(昭53文学)
油彩3点
[metaslider id=”8357″]
ガラス絵3点
[metaslider id=”8363″]

國友康邦(昭38商学)
写真3点
[metaslider id=”8368″]

早川三雄(昭46法学)
水彩1点

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん


二又祐一(昭47商学)
書1点

「枚里(ばいり)」 王文治(清)


小平三田会アートクラブ代表の吉川さんは「今回も力作が揃い、いい展示になりました。来場者は例年に比べ少なかったようですが、多くのお褒めの言葉を頂きました。次回に向けて励みとなります」と、今回の作品展を総括しました。

(昭47商学・二又祐一)

10月24日に2021稲門祭。ホームカミングデーも

今年の、校友による校友のための祭典「稲門祭」は、10月24日(日)に開催されます。ホームカミングデーの式典も同日、行われます。

昨年は、これら2つのイベントとも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で中止となりましたが、今年は両イベントとも対面で開催する予定で準備が進められています。

2021稲門祭のテーマは、「MARCHING TIMELY 早稲田から世界へ」。校友が早稲田大学で身につけた「しなやかな感性」と「たくましい知性」をもって、「正解のない問題」に挑戦しようという意気込みを示したものです。

記念品を販売 
稲門祭のためにデザインされた記念品が販売されます。

収益は奨学金に
記念品の売り上げを含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」として、在学生を経済的に支援します。
購入2,000円につき福引券1枚が付き、稲門祭当日の「福引抽選会」で景品が当たるチャンスもあります。

記念品の注文申込書こちら
ご注文は、2021稲門祭実行委員の篠原 哲・小平稲門会副幹事長あてにお願いします。

第4回小平三田会作品展

第4回小平三田会(吉川 潔会長)作品展は2021年4月21日(水)~25日(日)、小平市中央公民館で開かれます。

◆主  催:小平三田会(小平三田会アートクラブ)
◆協  賛:西東京三田会、小平稲門会
◆会  場:小平市中央公民館 ギャラリーA・B
◆開催時間:10:00~17:00(初日は13:00から。最終日は15:00まで)
◆展示作品:絵画、立体作品、写真、書、手工芸作品、ほか

平櫛田中彫刻美術館企画展「彫刻の彩り」

本年度、平櫛弘子館長より寄贈された平櫛田中の「六羨歌(りくせんか)」(1951年作)は、この企画展で初公開となります。

・会 期:2021年2月17日(水)~5月30日(日)
・開 館:10:00~16:00(火曜日は休館。ただし、2月23日と5月4日は開館)
・観覧料:一般300円、小・中学生150円
・連絡先:電話042-341-0098



今井右子展のご案内

小平稲門会会員・今井右子さん(53文)の絵画の作品展が、2021年3月8日(月)から東京・銀座の中和ギャラリーで開かれます。
●会  期: 2021年3月8日(月)~13日(土) 12:00-19:00
     (最終日は17:00まで)
●会  場: 中和ギャラリー (マップが掲載されています)
     (東京都中央区銀座6-4-8  曽根ビル3階 電話03-3575-7620)
●作品集: こちら

中止となりました! 初夏の婚活パーティーのご案内

2020年3月31日

「初夏の婚活パーティ」は、新型コロナウイルスによる感染が拡大していることから、開催を中止することになりました。
次回の開催は10月24日(土)を予定しています。

*******************************

2020年3月22日

早稲田大学卒業生が運営するボランティア団体「いなほ会」(稲門会所属)が主催する「初夏の婚活パーティ」が、次の要領で開かれます。

◆日 時:2020年6月20日(土) 12:00から
◆会 場:Coconeri ホール(練馬区立区民・産業プラザ3階)
     東京都練馬区練馬1-17-1 西武池袋線練馬駅北口に隣接
◆定 員:男女各20名
◆会 費:5,000円
◆申込み締切り:6月7日(日)
◆問い合わせ先:いなほ会事務局・緒方 章(電話090-8317-1303)