第30回映画鑑賞会を下記の通り開催いたしました。
記
■鑑 賞 日 時:2024年9月17日(火) 13:15~15:25
■上 映 館: 新宿ピカデリ―
■映画の題目:「スオミの話をしよう」(脚本・監督=三谷幸喜)
*映画のあらすじと感想
(あらすじ)
主人公の名前「スオミ」はフィンランド語で自国の“フィンランド”と云う意味。監督がある洋画を見た際に字幕に“Suomi”の文字を発見したのがきっかけで深い意味は無いとのコメントが載っているが、作品は最終的にはフィンランドが関係している。一人の女性(スオミ)を巡り性格の異なる現在と過去の5人の夫(スオミの)が繰り広げるコメディーとサスペンスを含んだ作品である。
ある日、5番目の夫である作家で富豪の妻(スオミ)は子供を学校に送った後に行方不明になり、刑事である4番目の夫が捜索願届け出を勧めるが、作家は自分が富豪であることを知れ渡ることを恐れ拒否し続けた。
行方不明を知って心配した他のもと夫3人も加わり5人の夫が作家の家に集まったが、もと妻の行方不明をよそに各々が自慢げに「自分が最もスオミを愛していた」、「離婚してからも月に一度はスオミと会っていた」、「自分はスオミに小遣いをあげていた」などと競って勝手なことを話していた。そんな時に誘拐犯と名乗る者からスオミの身柄引き換えに3億円をセスナ機で相模原公園に落とすようにと電話があった。2番目の夫が所有していたセスナ機に5人乗り込み、皆で集めた3億円を投下した。(5人の夫が集まってから3億円を落とすまでの画面は面白おかしかった)
誘拐犯はスオミが主犯格で、スオミの幼友達、そして作家の使用人の3人であり、3億円の使途はスオミと幼友達が将来フィンランドで優雅な余生を送ろうとする為のものであった。
スオミは上記のように時を別にして5人の夫と生活を共にしているが、スオミ自身は各々の夫が思っていたような人間とは見た目も本性も全く違っており、夫が変わるたびに夫のライフスタイルに併せている器用な女性と思えた。
(感想)
三谷幸喜の作品は「真田丸」、「鎌倉殿の13人」、「清須会議」の時代物だけ見たことがありますが、「スオミの話をしよう」のような現代もののコメディーとサスペンスを含んだ映像は初めて観ました。面白かったです。
【参加者】(5名、50音順、敬称略)
荒井・鈴木(昭)・瀧川・松村・山本
【懇親会】(参加者5名)
・場所=「日本料理 三平」
・経費=¥11,880(¥2,376/人)
・集金=¥2,370/人(計¥11,850) 不足¥30
・今回繰越=(前回繰越¥2,66
(文=鈴木昭助)