野菜を知ろう

野菜を知ろう(11)
エダマメは野菜ですが、ダイズは穀物です

エダマメ

マメ類は、未熟な状態で食べるものは「野菜」に、完熟させた状態で食べるものは「穀物」と分類されます。
エダマメはダイズを若どりしたもので「緑黄色野菜のひとつ」です。エダマメが食べられるようになったのは、江戸時代になってからです。

社会が安定して農作物の生産量が向上、重要な穀物であるダイズを未熟なうちに味わう余裕が生まれました。その後、次第にダイズ用とエダマメ用の品種が分かれ、最近ではエダマメ専用で200種類以上もの品種があります。

ダイズの三変化をご存じですか?
ダイズを蒔くと約1週間で「もやし」になり、約85日で「エダマメ」に、約130日で「ダイズ」になります。

更に、エダマメの名前の由来ですが、枝からさやを切り離すと急速に味が落ちるのでさやのついた枝のまま流通したことによります。現在でも、最盛期には枝つきのものが流通しています。

(2022.4.26)

◆目次は、2ページに。
◆前ページ「日本がふる里の野菜」13ページ「エダマメ」次ページ「トウガラシなど」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です