第41回ワイン研究会 報告

ワイン研究会の第41回例会を9月15日(金)に開催しました。

・日  時: 平成29年9月15日 15時-17時
・場  所:  カフェ「カサ グランデ」(西武多摩湖線・一橋学園駅傍)
・参加者: 荒木、井垣、伊藤(徹)、河崎、国友、栗原、篠原夫妻、末次、冨平、野村、早川、村木、山本、計14名 (50音順・敬称略)

8月は休んで2か月ぶりの例会となったこの日、集まったのは定員一杯の14名。ワイン持参の参加も多く、フランス、スイス、スペイン、チリ、南ア、中国、日本と国際色豊か、加えて「食後酒に」と会員から差入れの国産「グラッパ」を加えてテーブルには12本が並んだ。

今日の乾杯は冨平さん

今日の乾杯は冨平さん


今回ソムリエ役のカードを引いたのが、篠原夫妻。「勘弁して!」との夫人の声に助け舟を出したのが河崎さん。さて、どれから始めようかと思案のソムリエ役に、「これから願います」と手を挙げたのが、前回スイスの山歩きで欠席した山本さんのスイス土産ワイン「サン サフォラン」。

スイスの土産話をしながら

スイスの土産話をしながら


このワイン、ユネスコ「世界文化遺産」に登録されているスイス有数のワイン生産地・ラヴォー地区サン=サフォラン村の銘酒だという。レマン湖北岸の丘陵地帯に広がるぶどう畑の写真を掲げながらの説明をまず聞いてから、この日「Q]カードを引いた冨平さんの発声で乾杯、自国消費が主なためなかなかお目にかかれないスイスワインを賞味した。

ソムリエ役は任せて!

ソムリエ役は任せて!


お土産ワインと言えば、世界のゴルフ場を訪ね歩く河崎さんの上海土産が「長城千紅葡萄酒」。万里の長城の麓、河北省沙城地区で栽培のカベルネ ソービニヨンとメルロー種のMBワイン。会では初めて味わう中国ワインに一同興味津々、万里の長城の描かれたボトルのラベルをしみじみ眺める参加者も。
珍しいといえばもう一つ、デパ地下ワイン売り場のスペインワインコーナーで見つけた和名のラベルに惹かれて買ったと持参者がいう「賛否両論」。
予約するのが難しいといわれる人気の日本料理店「賛否両論」(恵比寿)。そのオーナー笠原将弘氏と1879年創業のスペイン・リオハのクネ社の5代目オーナーが、「日本料理にマリアージュする味わい」をコンセプトに黒ブドウ「テンプラニーリョ」を主体に「グラシアーノ」をブレンドしたワイン。

マリアージュというとワイン研でしか味わえぬカサ グランデの特製料理。この日は「ドライカレーのトルティーヤ」、「野菜サラダ玉葱ドレッシング」「秋鮭のホイル焼き」の3皿。お店の好意に感謝しながら次々とワインとのマリアージュを味わう。「こんなに料理を食べて世界のワインが飲めるのはワイン研だからこそ!」と一頻り感心する声も出た。

ワイキキタイムの問題は難しい

ワイキキタイムの問題は難しい

続いて恒例の「ワイキキタイム」。4択クイズ問題も10回目。「ソムリエナイフ」を5年も使うとガタがくるのはどの部分?」から「マスター・オブ・ワイン(MW)の資格を持つ日本人は何人か?」などの5問に頭をひねった(出題・解答は「クイズワイン王」葉山孝太郎著・講談社刊より引用)。クイズのなかの「MW」、現在日本在住の資格取得者はただ一人という超難関資格。そのMW・大橋健一氏とKISVINの斎藤まゆさんが、山梨で開催の「日本ワインコンクール2017」の記念シンポジウムにパネラーとして出席、日本ワインの品質向上と海外進出についての意見交換をしたと報じる新聞記事も紹介された。

斎藤さんの情報なども

斎藤さんの情報なども

海底ワインの記事

海底ワインの記事

「ところで、覚えていますか」とやおらワイン研会長が取り出したのが「眠る海底ワインは沈没船の夢を見るか」と見出しの付いた日経紙。海底に沈んだ難破船から引き揚げられたシャンパンの発見を機に世界各地で始まったワインの海底熟成の記事の写真が、今年1月例会で飲んだ伊豆半島沖の海底で熟成の「サブリナ」だった。記事によると「1万円前後で販売」とかで値段にビックリ。友人からもらったと例会に持参した志村さん、知っていましたか?

盛り上がって・・・

盛り上がって・・・

グラッパは来月に・・・

グラッパは来月に・・・

飲むほどに一段と賑やかに談笑が続くなか、ANAビジネスクラスで使用のチリワイン、南アフリカ、フランス、スペインと世界のワインを次々と飲んで、今回唯一の日本ワイン「まぼろしの葡萄・アジロン」が空くころにはコーヒータイムが迫り、差入れのグラッパとブルゴーニュ産ワイン2本は次回例会のお楽しみにして9月例会は終わった。
ワイン研究会_201709_10
恒例のカラオケには10名が参加、一人2曲しか歌えなかったものの、ワインの程よい酔い心地に浸りながら得意のノドを競った。

次回10月20日は第4回のワイナリー見学ツアーです。既に申込みが多く、あと1人で満席です。カサ グランデでの例会は11月17日(金)15:00-17:00、今年のボジョレ・ヌーボーを味わう会です。会費は2,000円+ワンコイン(ワイン持参ない方。任意)、どなたでも歓迎。申し込み締め切りは11月12日(日)ですが、会場の都合で14名までですので、早めに井垣(090-1196-1471)までお申し込みください。

(文=井垣、写真=荒木)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です