八千穂高原にて

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年10月24日、小平市写真連盟の撮影会で、日帰りで長野県の八千穂高原に撮影に行ってきました。
八岳(やたけ)の滝、日本一の白樺林、八千穂の唐松、駒出池を撮影して楽しんでききました。
[metaslider id=2863]

 

秋の栂池・八方尾根

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年10月6日から8日まで2泊3日で長野県小谷村(栂池、八方尾根)へ写真仲間と撮影に行ってきました。天候不順な予想でしたが、運よくはずれて撮影ができました。

●初 日
すべて栂池自然園から撮影した写真。紅葉は過ぎていた。今年の紅葉はよくなかったとのこと。時々霧が出た。山は白馬岳。初日は栂池ヒュッテに泊まる。
[metaslider id=2829]

●第2日
早朝、栂池自然園散策後に食事をして再度自然園で撮影。その後、雨飾山ふもとの鎌池で撮影。紅葉にはまだ早かった。

天気の良い今日のうちに八方池に向かう。八方池山荘泊。
[metaslider id=2841]

●第3日
3日目は天気が悪くなるとの予想で、早朝、小屋の前に立つとと雲海の向こうの空が赤くなってきた。運が良かった。5時から6時まで八方池山荘前から撮影。
朝食終わったころから雨になる。7時40分発のロープウェイを乗り継いで山を降りた。結構大粒の雨が降ってきたが、装備をしていたので無事下りられた。

山に上がってくる人が多く、今日の登山は大変。山も見えない。もう小平に帰ろう。時刻は9時。
[metaslider id=2849]

 

 

 

彼岸花

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年9月23日、鹿沼粟野地区3か所でしたが彼岸花を撮りに行きました。花の咲き具合は丁度よい状態でした。近くのお寺にも黄色い彼岸花がありました。
[metaslider id=2612]

田子倉湖の朝焼け

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年8月25日に新潟県魚沼市の枝折峠で雲海の撮影を終え、会津へ。
翌26日の早朝、福島県只見町にある田子倉湖の朝焼けを狙い出かけました。田子倉湖は、只見川の本流をせき止めて造られたダム湖。
田子倉湖展望台から撮影していると、幸いなんとか太陽が顔を出し、その後、霧に包まれました。

[metaslider id=2534]

天気にも恵まれ温泉と、越後と会津のおいしいお酒を頂き楽しい撮影旅行でした。

 

 

枝折峠からの雲海

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

雲海が出る枝折峠(しおりとうげ)のパンフレットを見て、写真仲間と2016年8月 24日 ~26日、2泊3日で撮影旅行に出かけました。撮影を楽しむと同時に温泉、お酒も楽しむ企画でした。

新潟県魚沼方面から入り山古志村に立ち寄り、明日の撮影地の枝折峠を下見して大湯温泉に宿泊。翌朝3時30分に出発、枝折峠に向かう。天気は晴れ、1,000mの枝折峠から運よく雲海を見ることができました。

枝折峠は越後三山(越後駒ヶ岳、八海山、中ノ岳)のうち、越後駒ヶ岳の登山口です。

[metaslider id=2513]
撮影後、宿に戻り朝食をすませ、会津方面に向かう。

 

 

御岳山行

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年6月に2回計画していた北アルプス・八方池撮影を、天気が悪いため中止としました。

でも、どこかに撮影に行きたい――。仲間3人の話がまとまり、天気がどうであれ6月30日にどこかに行こうと決め出発。御岳山ロックガーデンのほうへ行きました。

数年前に行っていますが、年のせいか結構大変な登山でした。でも運よく靄や霧が出て、撮影には好条件でした。行ってみないとわかりません。晴れでなくてよかった。

[metaslider id=2338]

 

 

上高地・梓川・穂高連峰

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年6月6-7日に、小平写真連盟の撮影会で上高地に行ってきました。

1日目(6月6日)
[metaslider id=2319]
2日目(6月7日)
私は、早朝の青い雰囲気の景色が好きです。4時30分と6時とでは、まったく雰囲気が異なります。お楽しみください。

[metaslider id=2320]

 

 

雨の日のあじさい

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年6月14日、近所のあじさい公園に撮影に行ってきました。小雨の朝に撮りに行きましたが、気に入らず。翌日の夕方、ついでがありましたので再度撮影してきました。

[metaslider id=2303]

花の写真はなかなか難しいです。花はよく咲いている時期が難しいので、タイミングが合わないことが多いですね。

 

北山公園の菖蒲

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

2016年6月13日の早朝、東村山市の北山公園に菖蒲の撮影に行きました。

菖蒲は雨の日に写すのがよいので、雨の朝を狙っていました。しかし、この日は雨が強すぎて菖蒲から雨が落ちてしまうほどで、雨滴が少ししか付きません。

雨の日の早朝ですから人は2人だけ。ゆっくり撮影ができましたが、雨の撮影は結構大変でした。苦労の割にはいい写真が撮れていません。

[metaslider id=2227]

 

5月の裏磐梯

小平市写真連盟 会員
国友康邦(38商)

5月下旬に、これまで何度か行っている裏磐梯へ新緑を楽しみに家族旅行。ついでに撮影も。

檜原湖は、磐梯朝日国立公園に属する、最大水深31mの裏磐梯地域最大の湖。長瀬川は、福島県を流れる一級河川で、裏磐梯の水を集め猪苗代湖に注ぎます。

[metaslider id=2088]