恒例の小平稲門会新春交歓会を次の要領で開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。
・開催日時: 2018年2月3日(土) 13:40から
・会 場: ルネこだいらレセプションホール(西武新宿線小平駅南口下車 徒歩3分)。例年の会場とは異なりますので、ご注意ください。
・会 費: 5,000円/人
・そ の 他: 立食スタイルでの実施を考えております(椅子の準備は十分にします)。
ビンゴゲームで豪華賞品ゲットの運試しもあります。
(以 上)
恒例の小平稲門会新春交歓会を次の要領で開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。
・開催日時: 2018年2月3日(土) 13:40から
・会 場: ルネこだいらレセプションホール(西武新宿線小平駅南口下車 徒歩3分)。例年の会場とは異なりますので、ご注意ください。
・会 費: 5,000円/人
・そ の 他: 立食スタイルでの実施を考えております(椅子の準備は十分にします)。
ビンゴゲームで豪華賞品ゲットの運試しもあります。
(以 上)
大盛況のなか成功裡に終了!
穏やかな節分の日、2月3日(金)午後5時から小平稲門会新春交歓会が、ブリヂストンクラブで盛大に開催された。今年は、会場の都合で夕刻開催になり、参加者の出足が心配されたが、51名と多くの方のご参加をいただいた。
大島二典幹事長(44理工)の司会でスタート、はじめに栗原政博会長(39政経)の挨拶、来賓の宮寺賢一小平市議会議長からのご挨拶をいただき、引き続き、長老の富澤七郎さん(33商)による乾杯が行われ、歓談へ移った。その後、ご多忙の中、駆けつけていただいた小林正則小平市長のご挨拶をいただいた。
引き続き、恒例となったビンゴゲームを、二又祐一さん(47商)、松尾寛敏さん(48政経)の担当のもとスタート。松尾さんから、今年の賞品は、ご家庭で奥様が喜ばれるものを準備したこと、上位入選者から自由に好きな賞品を選べる新趣向をこらしたことの説明があり、結果これが大好評。ビールや高級ウイスキーなど、例年ならば上位の賞品が、後の方まで残るという珍現象が起こり、思いがけず良い賞品を手に入れた人もいて、大満足の様子。見事1位を射止めた木本芳樹さん(49理工)の魚沼産コシヒカリを抱いての1位獲得談話が、皆の笑いを誘った。
その後、新入会員の岩本義明さん(52理工)、北橋捷之さん(42商)の紹介・挨拶が行われた。今年は新入会員の参加が2名で昨年よりも少なかったが、その分お二人は、既会員の方と十分お話ができたようである。
楽しい一時は大盛況のうちにアッという間に過ぎ、滝口幸一幹事(平8文)のリードで校歌斉唱を行い、満場の熱い拍手のうちに閉会した。
2次会も、19名の多数の方の参加で、大いに会話も弾んだ。お店からの趣向の「フラダンス」もあって大いに盛り上がった新春交歓会だった。
(大島二典 記)
当日参加者(敬称略):合計51名
【来賓:2名】
小林正則(小平市長)、宮寺賢一(小平市議会議長・小平稲門会会員)
【会員:49名】
青木壯司(40政経)、井垣昭(36法)、石井道彌(27文)、伊藤徹(44法)、岩本義明(52理工)、大島二典(44理工)、大野照藏(39法)、大渕和夫(43政経)、小川浩史(35法)、 河崎健治(46政経)、北橋捷之(42商)、木本芳樹(49理工)、国友 康邦(38商)、久保田節子(47文)、栗原政博(39政経)、神波節夫(45政経)、小嶋弘(41商)、小森和彦(44法)、小山雄一(43法)、斉藤和久(44理工)、 櫻井英夫(46法)、佐藤俊雄(33教育)、 佐藤良三(27法)、末次浩一郎(47政経)、杉浦端(47理工)、鈴木昭助(42商)、滝口幸一(平8文)、滝沢公夫(30法)、塚本恵三(48理工)、百々謙治郎(50政経)、飛田護道(35教育)、富澤七郎(33商)、中村泰三(41理工)、西村弘(35教育)、野村吉宏(36政経)、 早川三雄(46法)、日高文雄(48文)、福士勝夫(35理工)、福田豊(48理工)、二又祐一(47商)、堀田耕也(36政経)、松尾寛敏(48政経)、松村純夫(51政経)、三塚博(45商)、峯岸敏雄(44政経)、村木央明(46政経)、矢島久吉(26法)、山口弘毅(34政経)、山本浩(29政経)
58名が出席
風もなく穏やかな天候の2月6日(土)、午後1時から小平稲門会新春交歓会が58名出席のもとブリヂストンクラブで盛大に開催された。
大島二典幹事長(44 理工)の司会でスタート、はじめに伊藤順藏会長(29 政経)の挨拶、来賓の宮寺賢一小平市議会議長からのご挨拶を頂き、引き続き、長老の増田峰夫さん(34 法)による乾杯が行われ、歓談へ移った。
ビンゴゲームで熱気ムンムン
恒例となったビンゴゲームを、二又祐一さん(47 商)、松尾寛敏さん(48 政経)の担当のもとスタート。豪華賞品を射止めようと会場は熱気でムンムン。1位のインスタントカメラは小平道彦さん(34 理工)が、2位の血圧計をビンゴ(備後出身)の竹原淑夫さん(40 法)が見事に射止めた。有志提供の特別賞は中味を秘密にして当選者に選択してもらう新手法もミステリアス。高級ウイスキーやペルシャマットなどの目玉賞品満載で皆様大満足の様子であった。
今年は新入会員の参加が8名と多く、そのうち初参加の猪俣敬一さん(48 教育)、杉浦端さん(47 理工)、高橋渉一さん(46 商)、村木央明さん(46 政経)の4名から挨拶を頂いた。
新入会員同士、同業同士、同好同士などの交流も活発に行われ、学生の参加も会場に花を添えた。既会員に新しい仲間を加えて和気藹藹の雰囲気の中、参加者は積極的に会話を楽しんだようである。
楽しい一時は大盛況のうちにアッという間に過ぎ、滝口幸一副幹事長(平8 文)のリードで校歌斉唱を行い、満場の熱い拍手のうちに閉会した。
2次会も、学生、新入会員を含め24名の多数の方が参加、会話も弾み、カラオケに興じ、大いに盛り上がり、長い一日を全員で楽しんだ新春交歓会だった。
当日参加者(敬称略) 合計58名
【来賓 2名】
小林正則(小平市長)、宮寺賢一(小平市議会議長・小平稲門会幹事)
【学生(招待) 2名】
鵜野幸也(スポーツ科学部1年)、渡辺紗代(政経学部1年)
【会員 54名】
浅野弘(44理工)、井垣昭(36法)、石井道彌(27文)、伊藤順藏(29政経)、伊藤徹(44法)、猪俣敬一(48教育)、牛尾哲久(40 理工)、大島二典(44 理工)、大野照藏(39 法)、大屋元治(30 商)、小川浩史(35 法)、小平道彦(34 理工)、河崎健治(46 政経)、国友康邦(38 商)、久保田節子(47 文)、栗原政博(39 政経)、神波節夫(45政経)、小嶋弘(41商)、小森和彦(44法)、小山雄一(43法)、斉藤和久(44理工)、櫻井英夫(46法)、塩田智男(31法)、篠原哲(46理工)、白井久也(33商)、末次浩一郎(47政経)、杉浦端(47理工)、高橋渉一(46商)、滝口幸一(平8文)、滝沢公夫(30法)、竹内吉夫(49商)、竹原淑夫(40法)、田中康彦(50理工)、土子良治(30理工)、飛田護道(35教育)、富澤七郎(33商)、冨平茂(48理工)、内藤謙二(33商)、西村弘(35教育)、野村吉宏(36政経)、馬場正彦(51教育)、福士勝夫(35理工)、藤田昌煕(38文)、二又祐一(47商)、堀田耕也(36政経)、増田峰夫(34法)、松尾寛敏(48政経)、松村純夫(51政経)、三塚博(45商)、峯岸敏雄(44政経)、村木央明(46政経)、山口弘毅(34政経)、山下正美(50政経)、山本浩(29政経)
(大島二典 記)
1.開催日時:2016年2月6日(土)午後1時 (昼間開催ですのでご注意ください)
2.会 場:ブリヂストンクラブ (西武国分寺線・西武拝島線 小川駅東口下車 徒歩2分)
3.会 費:5,000円/人
4.そ の 他:立食スタイルでの実施を考えております。 (椅子の準備は十分にします。)
ビンゴゲームで豪華賞品ゲットの運試しもあります。
以 上
大盛況のなか成功裡に終了!
心配された雪もなく穏やかな天候の下、小平稲門会新春交歓会が 2 月 7 日(土)午後 1 時から 54 名出席のもと、リニューアルされたブリヂストンクラブで盛大に開催された。
大島二典幹事長(44 理工)の司会でスタートし、はじめに伊藤順藏会長(29 政経)の挨拶、来賓の小林正則小平市長、浅倉成樹小平市議会議長からのご祝辞を頂き、引き続き、長老の白井久也さん(33 商)による乾杯が行われ、歓談へ移った。 恒例となったビンゴゲームを、二又祐一副幹事長(47 商)、松尾寛敏幹事(48 政経)の司会のもとスタート。豪華賞品を射止めようと会場は全員の熱気でムンムン。1 位のデジカメは新入会員の大竹洋子さん(52教育)が、2 位の血圧計を井垣昭さん(36 法)が見事に射止めた。有志提供の特別賞にも高級ブランディー、極上日本酒などの目玉賞品が目白押しで当選者も大満足の様子であった。さらに、新入・初参加会員の大竹さん、藤崎武彦さん(42 商)、三塚博さん(45 商)の紹介・挨拶もスムースに進行。次いで同好会紹介では、各同好会会長からの入会勧誘合戦もあり会場は大いに盛り上がった。
今回、残念ながら学生諸君の参加はなかったが、顔見知り同士和気藹藹の雰囲気の中、皆様家族的な会話を楽しんだようである。楽しい一時は大盛況のうちにアッという間に過ぎ、滝口幸一副幹事長(平 8 文)のリードで校歌斉唱を行い、満場の熱い拍手のうちに閉会した。
2 次会も 14 名の方が参加、カラオケに興じ大いに盛り上がり、長い一日を全員で楽しんだ新春交歓会だった。
当日参加者(敬称略) 合計54名
【来賓 2 名】
小林正則(小平市長)、浅倉成樹(小平市議会議長)
【会員 52名】
青木壯司(40政経)、井垣昭(36法)、石井道彌(27文)、伊藤順藏(29政経)、伊藤徹(44法)、大島二典(44理工)、大竹洋子(52教育)、大屋元治(30商)、小川浩史(35法)、小平道彦(34理工)、梶川允(43理工)、河崎健治(46政経)、国友康邦(38商)、久保田節子(47文)、栗原政博(39政経)、小嶋弘(41商)、小森和彦(44法)、小山雄一(43法)、斉藤和久(44理工)、佐藤俊雄(35文研)、佐藤良三(27法)、塩田智男(31法)、白井久也(33商)、白井康子(33商)、鈴木昭介(42商)、滝口幸一(平8文)、滝沢公夫(30法)、田中康彦(50理工)、土子良治(30理工)、土井洪二(40商)、飛田護道(35教育)、富澤七郎(33商)、冨平茂(48理工)、内藤謙二(33商)、中村泰三(41理工)、西村弘(35教育)、野村吉宏(36政経)、蓜島誠一(33商)、福士勝夫(35理工)、藤崎武彦(42商)、藤崎てるか(41文)、二又祐一 (47商)、堀田耕也(36政経)、本田惇(31政経)、増田峰夫(34法)、松尾寛敏(48政経)、三塚博(45商)、峯岸敏雄(44政経)、宮寺賢一(42政経)、山口弘毅(34政経)、山本浩(29政経)、横田康平(30政経)