映画研究会の第5回鑑賞会は2015年12月9日に新宿バルト9で行い、友好125周年記念の日本・トルコの合作映画「海難1890」を鑑賞しました。
詳細は☞ 映画研究会_201512 。
Category Archives: 映画研究会
第4回映画研究会の報告
映画研究会は第4回鑑賞会を2015年8月18日に新宿ピカデリーで行いました。今回鑑賞した作品は「日本でいちばん長い日」。昭和史研究の第一人者、半藤一利のノンフィクション「日本でいちばん長い日 決定版」を映画化したもの。
詳細は 映画研究会_201508 。
第3回映画研究会の報告
映画研究会は第3回鑑賞会を2015年6月12日、立川市のシネマシティで行いました。鑑賞した映画は、児童文学者の大川悦生が1969年に発表した、戦争を題材にした文学作品の実写版「おかあさんの木」。
詳細は 映画研究会_201506 。
第2回映画研究会の報告
映画研究会の第2回鑑賞会を2015年4月10日、ポレポレ東中野で行いました。鑑賞したのは、俳優を起用せずに製作された、ユニークなドキュメンタリー映画「縄文号とパクール号の航海」。
詳細は☞ 映画研究会_201504 。
第1回映画研究会の報告
小平稲門会の18番目の同好会として誕生した映画研究会(映研)。第1回鑑賞会を2015年2月2日に開催しました。タイトルは「KANO 1931 海の向こうの甲子園」。
報告の詳細は☞ 映画研究会_201502 。