★89回目を迎えた伝統のラグビー早慶戦は、2012年11月23日(金)、37年ぶりの雨中の試合となった。小平稲門会から伊藤順藏会長、荒木彌榮子、峯岸敏雄、馬場正彦の4名、西東京稲門会から松尾良久副会長、竹島亜機雄副会長ら8名が秩父宮ラグビー場に馳せ参じ、応援した。
 |
小平・西東京稲門会応援団(西東京・竹島亜機雄さん撮影) |
|
★ゲームは、早稲田が前半、WTB中鶴隆彰の1トライで7点先取したものの、その後すぐにモールからの玉出しが遅れ、パスの3人目で慶応にインターセプトされ、そのまま独走、トライを許した。さらに1ゴールも決められ、7対10と逆転されたが、、SO小倉順平のドロップゴールで10対10の同点とした。
[ポイント・ゲッターの2選手]
 |
 |
WTB中鶴隆彰 |
SO小倉順平 |
4年 西南学院 |
2年 桐蔭学園 |
|
★後半は、中靍 隆彰(なかづるたかあき)の2トライ、2ゴールで21点を取った。守りでは慶応の攻めをしっかりと食い止め、後半を0点で押さえ、勝利、通算成績を63勝20敗6分けとした。
 |
戦い済んで応援席にあいさつする早稲田フィフティーン |
|
★すでに関東大学対抗戦優勝の可能性は消えたが、最終戦の早明戦(12月2日)に勝利すれば、2位の可能性を残した。(報告:馬場正彦 写真:荒木彌榮子)
|